こどもでも作れるレンジで簡単カップケーキ

まなはる
まなはる @cook_40036410

こどもと休日などに作れるので、暇つぶしになりリーズナブルなおやつができるので一石二鳥!節約おやつで不景気を乗り切るぞ!
このレシピの生い立ち
簡単なレシピでこの配合がベストなので、おぼえがきとして残します。
14/3/14
牛乳を入れるタイミングを書き忘れてたので、レシピ更新してます^^;
Drea夢ちゃん教えてくれてありがとう!

こどもでも作れるレンジで簡単カップケーキ

こどもと休日などに作れるので、暇つぶしになりリーズナブルなおやつができるので一石二鳥!節約おやつで不景気を乗り切るぞ!
このレシピの生い立ち
簡単なレシピでこの配合がベストなので、おぼえがきとして残します。
14/3/14
牛乳を入れるタイミングを書き忘れてたので、レシピ更新してます^^;
Drea夢ちゃん教えてくれてありがとう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 砂糖 大さじ3~5
  2. 牛乳 50cc
  3. ベーキングパウダー 小さじ2
  4. 小麦粉 100g
  5. たまご 1個

作り方

  1. 1

    たまごをあわ立て器でよく混ぜて、砂糖を入れてさらによくかき混ぜます。
    そこへ牛乳を入れさらに混ぜます。

  2. 2

    1にベーキングパウダーと小麦粉をあわせ、ふるいにかけた物を混ぜあわせます。

  3. 3

    陶器のカップの内側にオイルを塗ります。
    紙コップの場合はこの作業は省きます。

  4. 4

    生地をカップの半分より少し多めに入れます。それに「ふんわり」とラップをかけてレンジへGO!

  5. 5

    1~2分で出来上がり。
    過熱時間はご家庭のレンジによって調節してください。
    ※絶対にラップをピタッとかけないように

  6. 6

    つまよう枝や竹串を刺して生地がついてこなければOK!

  7. 7

    過熱時間は大体
    紙コップ2分の1サイズで1分くらい。

    陶器のカップ小で2分くらい。

    陶器のカップ大で3分くらい。

  8. 8

    プレーンの場合はバニラエッセンスをいれると香りが良いですよ。

  9. 9

    お勧めトッピング
    ココアパウダー
    抹茶
    チーズ
    コーン
    チョコチップ
    ソーセージ
    ナッツ類
    インスタントコーヒー
    など

  10. 10

    甘さを控えめにしてソーセージやチーズを入れれば軽い朝食代わりにもなりますよ。
    いろいろアレンジを楽しんで下さいね。

  11. 11

    甘いのがお好きな方は砂糖は大さじ4~5杯程度いれないと大さじ3では物足りないかもしれません。

  12. 12

    紙コップに絵を描いたりするのも楽しいですよ!

コツ・ポイント

ただ混ぜてレンジでチンするだけなので、こどもでも簡単に作れちゃいますので一緒に作ると楽しいですよ。
これは基本の生地なので、粉に抹茶やココアパウダーを入れ一緒にふるえば抹茶やチョコカップケーキなどが簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなはる
まなはる @cook_40036410
に公開

似たレシピ