鶏豆腐つくね鍋

まめのしん @cook_40035072
鶏のつくねで鍋をするときに豆腐が別よりも一緒のほうが食べやすいと思ってコネ込みました。ついでにニンジンやヒジキも。
このレシピの生い立ち
タカラの「料理のための清酒」モニタープレゼントに当選したので、子供が好きそうでかつ節約にもなるレシピを考えました。
あえてつくねにすることでにんじんとひじきを混ぜ込み、バランス良く食べてもらいたいと考えました。
鶏豆腐つくね鍋
鶏のつくねで鍋をするときに豆腐が別よりも一緒のほうが食べやすいと思ってコネ込みました。ついでにニンジンやヒジキも。
このレシピの生い立ち
タカラの「料理のための清酒」モニタープレゼントに当選したので、子供が好きそうでかつ節約にもなるレシピを考えました。
あえてつくねにすることでにんじんとひじきを混ぜ込み、バランス良く食べてもらいたいと考えました。
作り方
- 1
豆腐はしっかりと水切りをする。
ひじきは水で戻しておく。 - 2
水400ccに干しシイタケを入れて出汁をとる。
水で戻ったシイタケは薄切りにする。 - 3
白菜を一口大に切る。
油揚げは半丁を2×4で8等分に切る。 - 4
だし汁に酒・みりん・醤油を加えて火にかける。
- 5
鍋にモヤシ・白菜・油揚げを入れて、くたっとなるまで煮込む。
- 6
エノキ・にんじんはみじん切り。
しょうが・にんにくはすりおろす。 - 7
鶏ひき肉に塩・胡椒を少々入れ軽く混ぜてから、1と5を加えてしっかりとこねる。
豆腐の塊がなくなるまで。 - 8
7を一口大にして鍋に入れる。
この段階でねぎも加える。
5分ほど煮込む。
コツ・ポイント
Aがつくねの材料です。
鶏のつくねを入れた鍋ですので具材は鍋に合うものなら何でも良いです。
モヤシ半袋は多すぎるかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏団子 お鍋にスープにつくねにも! 鶏団子 お鍋にスープにつくねにも!
この鶏団子はいろいろ使えます。鍋にスープにつくねにと。アレンジ次第で何にでも変身しちゃいます!使い方はあなた次第です^^ くまちぃ -
-
-
-
鶏挽き肉はんぺんのつくねで腸活さっぱり鍋 鶏挽き肉はんぺんのつくねで腸活さっぱり鍋
はんぺんと鶏ひき肉のつくね鍋です。さっぱりと野菜と一緒にいただきました。スーパー大麦入りで腸活もバッチリです。 健康王子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19203561