長持ち!大根の保存方法!【冷蔵保存】

皮がブヨブヨしたりしてませんか?でも大丈夫!これなら丸ごと一本買うのも怖くない!2年かけて辿り着いた自信の保存方法です!
このレシピの生い立ち
そのまま冷蔵庫に入れると皮がブヨブヨ…ビニール袋に入れると湿ってクタクタ(;´Д`)じゃあキッチンペーパーを巻いて水分を吸ってもらおう!とやってみたら、ブヨブヨもクタクタもならないし長期間保存できることに気づきました♪
長持ち!大根の保存方法!【冷蔵保存】
皮がブヨブヨしたりしてませんか?でも大丈夫!これなら丸ごと一本買うのも怖くない!2年かけて辿り着いた自信の保存方法です!
このレシピの生い立ち
そのまま冷蔵庫に入れると皮がブヨブヨ…ビニール袋に入れると湿ってクタクタ(;´Д`)じゃあキッチンペーパーを巻いて水分を吸ってもらおう!とやってみたら、ブヨブヨもクタクタもならないし長期間保存できることに気づきました♪
作り方
- 1
やることは簡単ですが、最後まで読んで頂けないと大根を痛めてしまうこともあるのでご理解ください(人´ω`*)
- 2
余った大根は皮を剥かずそのまま。
葉の部分は栄養吸われるらしいので切り落とす。大根にキッチンペーパーを1〜2周巻き付ける - 3
大根をビニール袋に入れ、袋の口を結んで野菜室に立ててしまえばOK。土に埋まっていたときと同じように立てるのがいいみたい♪
- 4
次に使うときキッチンペーパーが湿っていたら、キッチンペーパーを取り替えて、また同じようにしまえばクタクタになりません。
- 5
追記:キッチンペーパーは大根全体に巻き付けるようにしてください。ビニール袋に大根が直接触れないようにするのが大事です。
- 6
追記:最初のうちは水分がよく出るので保存後数日でペーパーを見て、湿ってたら替えてください。傷み、カビの原因になります!
- 7
ちなみにこの写真は保存1日目。
キッチンペーパーがかなり濡れてます。このまま放置ではカビが!(><)取り替えてください。 - 8
後日談のつくれぽ多数ありがとうございます!みなさんも長持ちしてるようで安心しました(*^^*)
- 9
Yahoo!に掲載されました( 〃▽〃)
- 10
冷蔵の検索1位(*^^*)
ありがとうございます♡ - 11
話題入りありがとうございます♡ 2012.9.11
- 12
COOKPADニュースに掲載して頂きました♡ 2015.4.26
- 13
話題入りありがとうございます♡ 2015.11.25
- 14
またもCOOKPADニュースに掲載して頂きました♡ 2021.1.16
- 15
今年2回目のCOOKPADニュースに掲載して頂きました♡ 2021.11.21
- 16
またもCOOKPADニュースに掲載していただきました♡2024.11.05
コツ・ポイント
大根の葉っぱの部分は切り落としてください。キッチンペーパーのかわりに新聞でもOK♪この方法で2週間程もちます。ただし長期使わない場合は途中でペーパーの湿り具合を見て替えてください。最初の数日は特に要注意!湿ったままだとカビがはえます!
似たレシピ
その他のレシピ