自家製酵母 カフェオレレーズン山食

レーズンの甘さと珈琲&シナモンの香りが嬉しくなります。トップはシュガーバターで程よくかりっと、クラムはふわふわ^^
このレシピの生い立ち
炭火焙煎の美味しいコーヒーと頂き物のバニラシュガーを使いたくてパンにしてみました。レーズンと珈琲の組み合わせがちょっと新鮮かな^^
自家製酵母 カフェオレレーズン山食
レーズンの甘さと珈琲&シナモンの香りが嬉しくなります。トップはシュガーバターで程よくかりっと、クラムはふわふわ^^
このレシピの生い立ち
炭火焙煎の美味しいコーヒーと頂き物のバニラシュガーを使いたくてパンにしてみました。レーズンと珈琲の組み合わせがちょっと新鮮かな^^
作り方
- 1
ボールに粉と塩と砂糖、スキムミルクを入れて混ぜ合わせます。
- 2
レーズンは湯戻しし、水気を取っておきます。
- 3
コーヒー液と牛乳を合わせて元種を入れ混ぜておきます。
- 4
1のボールに2を入れ粉っぽさが無くなるまで捏ねたら板に移します。
- 5
無塩バターを散らしてしっかりと捏ねていきます。
- 6
生地を広げて向こう側が透けるくらいまでしっかりと捏ねたらボールに戻し、乾燥を防ぎ一次発酵を開始します。
- 7
生地が一回りくらい膨らんだらボールの中でパンチをして生地を鍛えます。
- 8
再び発酵させ、元の大きさの3倍くらいに膨らめば終了です。
- 9
生地のガスを優しく抜いてベンチタイムを20分取ります。
- 10
生地を広げてレーズンを散らし、お好みでシナモンを振り掛けます。
- 11
型の長さに合わせて生地を調節し手前からくるくると巻いていきます。(空気が入らないように注意)
- 12
綴じ目を下にして型に入れます。
- 13
型下1~1.5センチ位のところまで生地が上がれば2次発酵終了です。
- 14
トップに切込みを入れ、お好みの量の有塩バターを乗せてバニラシュガーを振り掛けます。
- 15
150度に予熱したオーブンで20分焼き、200度に上げて15分、180度に下げ12~3分ほど焼きます。
- 16
焦げやすいので様子を見て焼成温度、時間を調節なさってくださいね。
- 17
焼き上がりました。型を少し高い位置から落とし蒸気抜きをします。
- 18
今回はワンローフ成型ですが分割で三つ山になさっても良いと思います。
- 19
クラム~♪ふわふわで凄く良い香りがします^^
コツ・ポイント
しっかりと捏ね、一次発酵をたっぷり取るとボリュームが出ます。トッピングのシュガーバターの量は多めだとカリカリに仕上がり美味しいですが、私はちょっと控えました。いつもの如く酵母の固さ、季節、粉等、条件により水加減調節して下さいね。
似たレシピ
-
-
簡単!手作りコーヒー氷カフェオレ♪ 簡単!手作りコーヒー氷カフェオレ♪
おうちの製氷皿で、ドリップコーヒーを凍らせて、コーヒー氷を作ります♪ミルクを注いで手作りのシュガーシロップで楽しみます! ドリップコーヒー -
-
-
-
-
カルシウム2倍☆ミルクリッチカフェオレ カルシウム2倍☆ミルクリッチカフェオレ
9/8話題入りさせて頂きました。砂糖不使用なのに、程よく甘~く♪濃厚ミルクのカフェオレ☆ カルシウム不足を、この1杯で、補充を・・・ 分量は、カップの大きさに合わせてお好みでどうぞ♪ miino -
∞チアシード∞アーモンドミルクカフェオレ ∞チアシード∞アーモンドミルクカフェオレ
アーモンドミルクで作るカフェオレに【自然のハーブ】チアシードもイン♪ ∞ぷるぷりっ∞シナモン&メイプル香る~♡ soyumina
その他のレシピ