ドイツのクノールで簡単ラザニア

ずっこです
ずっこです @cook_40220852

ドイツの定番家庭料理!
ドイツクノールの中でも美味しくてオススメです!

このレシピの生い立ち
ドイツは乳製品が安く特にチーズは本当に安いので、日常的にオーブン料理に使います。
ドイツクノールのザ・定番!と言えるラザニアです。
ドイツ土産にぜひスーパーで探してみて下さいね♪
ホワイトソースと合わせても美味しいですよ~

ドイツのクノールで簡単ラザニア

ドイツの定番家庭料理!
ドイツクノールの中でも美味しくてオススメです!

このレシピの生い立ち
ドイツは乳製品が安く特にチーズは本当に安いので、日常的にオーブン料理に使います。
ドイツクノールのザ・定番!と言えるラザニアです。
ドイツ土産にぜひスーパーで探してみて下さいね♪
ホワイトソースと合わせても美味しいですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 挽き肉 300グラム
  2. 玉ねぎ 中半分(なくてもOK)
  3. ニンニク 1かけ(なくてもOK)
  4. 乾燥ラザニア 8枚
  5. クノール 1袋
  6. 500ml
  7. モッツァレラチーズ 一袋(お好きなチーズで)

作り方

  1. 1

    使うのはこちらのクノールです。このクノールはトマト缶が不要タイプになります。

  2. 2

    ニンニク、玉ねぎをみじん切りにして、挽き肉と一緒に中火で炒めます。

  3. 3

    挽き肉の色が変わったらお水とクノールを入れて少しとろみが出るまで中火で5分煮込みます。(パッケージでは1分)

  4. 4

    乾燥ラザニアとソースを交互に4回繰り返します。ここはざっくりでも大丈夫です。

  5. 5

    1番最後はソースとモッツァレラチーズ、ミックスチーズを乗せてオーブン170~180℃で30分。

コツ・ポイント

挽き肉とチーズと乾燥ラザニアがあれば誰でも美味しいラザニアが出来ます!ドイツではフレッシュクリーム(生クリームみたいな物)を入れますが無くても味は変わりませんよ。
私は少しとろみが出るまで煮込む方がオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ずっこです
ずっこです @cook_40220852
に公開
ドイツ人の夫と二人暮らし。ドイツで暮らしたら日本で見たこと無いクノールに出会って衝撃を受ける!こんなに簡単で便利な物があったなんて…ドイツクノールを広めたいとレシピを書いてます。野菜ソムリエ。
もっと読む

似たレシピ