フライパンで簡単!鮭のちゃんちゃん焼き

新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) @cook_40203062

フライパンで作れる味噌マヨ風味のちゃんちゃん焼きです。大人も子どもも好きな味!人気検索1位&話題入り感謝♡

このレシピの生い立ち
味噌マヨネーズが好きで、生の野菜をディップしたり魚に塗って焼いたりして食べていたため、この味で、野菜+鮭にしてちゃんちゃん焼きを作れるのではと思い、作ってみました。
追記:新レシピの紹介を付け足しました。2019.02.12

フライパンで簡単!鮭のちゃんちゃん焼き

フライパンで作れる味噌マヨ風味のちゃんちゃん焼きです。大人も子どもも好きな味!人気検索1位&話題入り感謝♡

このレシピの生い立ち
味噌マヨネーズが好きで、生の野菜をディップしたり魚に塗って焼いたりして食べていたため、この味で、野菜+鮭にしてちゃんちゃん焼きを作れるのではと思い、作ってみました。
追記:新レシピの紹介を付け足しました。2019.02.12

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鮭の切り身 2切れ
  2. 塩胡椒 少々
  3. バター 10グラム程度
  4. キャベツ 150グラム
  5. 人参 30グラム
  6. 玉ねぎ 1/2個(80グラム程度)
  7. しめじ 50グラム
  8. 小ねぎ お好みで少々
  9. タレの材料
  10. ●味噌 大さじ1と1/2
  11. ●マヨネーズ 大さじ3
  12. ●砂糖(お好みで加減)、みりん、酒 各大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鮭はお好みで皮と骨を取っておく。
    「初心者さんも簡単!鮭の皮&骨取り方法」
    レシピID:19718157

  2. 2

    鮭の身の両面に塩胡椒をふり、水気が出てきたら、キッチンペーパー等で拭き取る。

  3. 3

    キャベツと人参は1〜1.5センチ幅の細切り、玉ねぎは5ミリ幅の薄切りにする。
    しめじは石づきを取り、ほぐしておく。

  4. 4

    ※具材の大きさを揃えた方が食べやすいので細切りにしていますが、お好みでキャベツはざく切り、人参は短冊切りにしてもOK!

  5. 5

    ●の材料を混ぜ合わせ、タレを作っておく。

  6. 6

    熱したフライパンにバターを入れて溶かし、鮭を焼いていく。

  7. 7

    ひっくり返して両面に焼き色をつける。

  8. 8

    鮭の周りに野菜を入れ、混ぜ合わせたタレの2/3量を回しかけて、ふたをして蒸し焼きにする。

  9. 9

    たまに様子を見て野菜を混ぜるようにして、満遍なく火を通す。

  10. 10

    火が通ったら、残りのタレを回しかけ、お好みで小ねぎを散らして完成!
    鮭の身を崩して召し上がれ!

  11. 11

    熱々のスキレットや鋳物プレートに盛り付けても◎
    ホットプレートで作ってもOK!

  12. 12

    ★こちらはレンジだけで作れる味噌マヨ料理!
    「レンジで簡単!鮭ときのこの味噌マヨ蒸し」レシピID:19483802

  13. 13

    皆様のおかげで人気検索トップ10に入ることが出来ました!
    つくれぽもありがとうございます♡
    2018.12.17

  14. 14

    おかげさまで話題入りすることが出来ました!
    皆様本当にありがとうございます♡
    2019.01.10

  15. 15

    おかげさまで、人気検索1位になりました!
    これからも皆様の素敵なつくれぽをお待ちしております♡
    2019.05.22

コツ・ポイント

野菜は細切りに揃えた方がタレも絡みやすく、崩した鮭の身とも一緒に食べやすいです。しめじの代わりにえのきでも◎
タレは基本が甘めなので、砂糖の量はお好みで調整してください。コチュジャンや豆板醤を少々混ぜても美味しいです。(邪道ですみません…)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
に公開
クックパッドアンバサダー2025忙しい生活の中でも手軽に作れる美味しいものをテーマに、フライパン1つで完成するスピードメインや、レンジだけで作れる簡単副菜などをレシピにしています。子どもが喜ぶ可愛いお弁当おかずも^^便利な冷凍食材や業務スーパーの食材を使ったレシピもあり!特別な材料も道具もいらない「今日つくりたい」に応えます。6歳と1歳の兄弟育児に奮闘しながら、節約・時短・家にあるもので作りやすい料理を日々研究!毎日新しいことの連続でずっと新米ママです。沢山のつくれぽ感謝です!なかなかお返事出来ませんが嬉しく拝見させて頂いております。
もっと読む

似たレシピ