カブと茄子の和風あんかけ

ありす2000 @cook_40032617
和風出汁のしみた柔らかいカブをカリッと揚げ、あさりの出汁のきいた出汁あんかけをたっぷりの、贅沢1品です。
このレシピの生い立ち
和の美味しいお店で焼きカブのお出汁がかかっている一品が美味しくて、もっとボリュームがあるものを自宅で作ろうと思い、作ってみました。
カブと茄子の和風あんかけ
和風出汁のしみた柔らかいカブをカリッと揚げ、あさりの出汁のきいた出汁あんかけをたっぷりの、贅沢1品です。
このレシピの生い立ち
和の美味しいお店で焼きカブのお出汁がかかっている一品が美味しくて、もっとボリュームがあるものを自宅で作ろうと思い、作ってみました。
作り方
- 1
カブはひたひたに出汁で柔らかになるまで煮る。
茄子はあく抜きし、片栗粉をまぶしておく。
あさりは綺麗に洗い用意しておく。 - 2
カブが柔らかくなったら取り出し、軽く水分を拭き取り茄子とカブに片栗粉を掛け、カブを取り出した出汁にあさりを加え出汁をとる
- 3
油でカブと茄子を揚げ、器に盛り付ける。あさりを加えた出汁にとろみをつけて、あさりは盛り付け上からお出しを掛けて出来上がり
コツ・ポイント
カブをしっかり出汁で味をつける。そのあとは揚げるので表面の水分を拭き取ってから片栗粉を掛けると、カリッと揚がります。お出汁はあさりを最後に加える事で、あさりも美味しく頂けます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19287762