冬野菜の豆乳みそポトフ

愛知県
愛知県 @iitomoaichi

愛知県の冬野菜で♡【みそ豆乳ポトフ】
このレシピの生い立ち
冬のおすすめ食材を使ったレシピです。手羽先、かぶ、れんこん、里芋、にんじん、ブロッコリー、玉ねぎなどは愛知県で生産される生鮮品。お近くのスーパーで見かけたらぜひご賞味ください。

冬野菜の豆乳みそポトフ

愛知県の冬野菜で♡【みそ豆乳ポトフ】
このレシピの生い立ち
冬のおすすめ食材を使ったレシピです。手羽先、かぶ、れんこん、里芋、にんじん、ブロッコリー、玉ねぎなどは愛知県で生産される生鮮品。お近くのスーパーで見かけたらぜひご賞味ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 愛知県産手羽先 4本
  2. 塩こしょう 少々
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. 愛知県産かぶ 2個
  5. 愛知県産れんこん 1/2節:100g
  6. 愛知県産里芋 2個
  7. 愛知県産にんじん<中> 1本
  8. 愛知県産ブロッコリー 1/2個
  9. 愛知県産玉ねぎ 愛知県産玉ねぎ
  10. コンソメ顆粒 小さじ1/2
  11. 400ml
  12. 無調整豆乳 200ml
  13. みそ 大さじ5

作り方

  1. 1

    手羽先は骨に沿って裏側に切り込みを入れ、塩こしょうを振る。里芋は皮をむき、ブロッコリーは小房に分けておく。

  2. 2

    れんこんは皮をむき、4等分に切る。にんじんは皮をむき、長さ半分、太さ半分に切る。玉ねぎは4等分のくし形に切る。

  3. 3

    かぶは葉の根元を3cm残して切り落とし、半分に切る。皮をむき、葉の根元に付いた土を取り除く。

  4. 4

    みそに豆乳を少しずつ加え、溶かしておく。

  5. 5

    全体に油が回ったら、具材を鍋に移す。水とコンソメ顆粒を加えたらフタをして中火にかける。アクが出てきたら取り除く。

  6. 6

    20分ほど煮たら玉ねぎとかぶを加え、フタをして10分煮る。具材がすべて柔らかくなったらブロッコリーを加える。

  7. 7

    〈4〉を鍋に加え、ブロッコリーに火が通るまで5分ほど煮たら完成!

コツ・ポイント

CookpadTVにてレシピ動画公開中!→https://www.facebook.com/cookpad.tv/videos/355873541646585/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛知県
愛知県 @iitomoaichi
に公開
『いいよね!愛・地産』愛知県は、実は全国有数の農業県。例えば、冬場に東京で食べられるキャベツの2つに1つは愛知県産といわれています。(平成28年愛知県調べ)そんな愛知県産の農林水産物をたっぷり使ったレシピを公開中!ぜひ、お試しいただき、愛知県産の食材の魅力を味わってください!
もっと読む

似たレシピ