作り方
- 1
保存容器、使用するスプーンや菜箸を全て熱湯消毒をする。
- 2
1日目
容器に酵母液30gと強力粉30gを入れる。菜箸で全体的に混ざる程度(練らないよう)にかきまわす。 - 3
蓋をして容器を暖かい場所に置く。約4~5時間、かさが2倍くらいになったら冷蔵庫へ入れる。(底に小さな気泡が出来るくらい)
- 4
2日目
1日目の酵母の上から酵母液30gと強力粉30gを足し、菜箸でかき回す。 - 5
蓋をして容器を暖かい場所に置く。約4~5時間、かさが2倍くらいになったら冷蔵庫へ入れる。(底に気泡が出来るくらい)
- 6
3日目
2日目の酵母の上から酵母液30gと強力粉30gを足し、菜箸でかき回す。 - 7
蓋をして容器を暖かい場所に置く。約3~5時間、かさが2倍くらいになったら冷蔵庫へ入れる。一晩おき翌日から使用する。
- 8
【元種の継ぎ足し方】
使い残った元種に酵母液40gと強力粉40gを足し混ぜる。暖かい場所に置き2倍になったら冷蔵庫で保存 - 9
一週間以上放置するとパワーが弱くなるので、ときどき継ぎ足し作業をするとよいでしょう。
コツ・ポイント
私は、毎朝9時に作業を開始して13時前後に冷蔵庫へ入れていました。毎日、同じ時間に作業すれば迷いもなくスムーズにできますよ!
似たレシピ
-
-
レモン酵母のストレート法でふかふかパン♡ レモン酵母のストレート法でふかふかパン♡
とても元気なレモン酵母が出来たので、ストレート法で焼いてみました。焼きたてはパンがつぶれるくらい柔らか〜♡ Kママりん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
グレープフルーツの天然酵母パン グレープフルーツの天然酵母パン
とっても元気のイイ、酵母が出来たので、ふっくら♪モチモチ♪のパンが出来ました。パンは、酵母にした果実も練り込む、ストレート法で作ってみました。 鈴蘭-M
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19308667