とうふの田楽

れいちぇるレシピ
れいちぇるレシピ @cook_40229690

いろんな味の味噌で楽しめます!
このレシピの生い立ち
自宅でも美味しい田楽が食べたくて自分好みの味噌だれを考案しました!

とうふの田楽

いろんな味の味噌で楽しめます!
このレシピの生い立ち
自宅でも美味しい田楽が食べたくて自分好みの味噌だれを考案しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 木綿豆腐 一丁
  2. [田楽みそ]  
  3. 京みそ 60g
  4. さとう 大さじ2
  5. みりん 小さじ2/1
  6. 小さじ2/1
  7. 白ごま 大さじ1
  8. ピーナッツ 大さじ1
  9. ゆずの皮 1切れ
  10. 木の芽 10枚
  11. 漬け置き用:しょうゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    豆腐は6等分にして、乾いたふきんまたはペーパータオルに包んで
    水気を十分に吸い取らせます。水分を取ったらしょうゆに

  2. 2

    10分程(両面)漬け置きする。

  3. 3

    田楽みその材料を練り合わせ、みりんを少しづつ加えてのばし、
    田楽みそをつくります。

  4. 4

    (*)の材料を各々すり鉢ですり下ろします。
    2の田楽みそを、個々の素材と合わせて
    白ごまみそ、ピーナツみそ、

  5. 5

    ゆずみそ、木の芽みそをつくります。

  6. 6

    豆腐に田楽みそをぬります。

  7. 7

    豆腐に串を刺す。

  8. 8

    焼き網にサラダ油をぬり、豆腐を乗せて焼きます。

コツ・ポイント

豆腐は6等分にして、乾いたふきんまたはペーパータオルに包んで
水気を十分に吸い取らせます。水分を取ったらしょうゆに10分程(両面)漬け置きする。田楽みその材料を練り合わせ、みりんを少しづつ加えてのばし、
田楽みそをつくります。(

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れいちぇるレシピ
に公開
Yahooブログ『Cafe れいちぇる』でもお料理、最近はたまにですが紹介しています!
もっと読む

似たレシピ