※なすの煮びたし※

なおモカ @nao_moka
黄金比とゎ違う比率の煮汁です!!
超!簡単なのにウマい!!!なすの煮びたしが出来ちゃいます♪たまにはこんな和食もいかが?
このレシピの生い立ち
私のレシピ・カツ丼の煮汁で作るなすの煮びたしです。お稲荷さんや牛丼、南瓜の黄金比の煮汁とは少し違います。
※なすの煮びたし※
黄金比とゎ違う比率の煮汁です!!
超!簡単なのにウマい!!!なすの煮びたしが出来ちゃいます♪たまにはこんな和食もいかが?
このレシピの生い立ち
私のレシピ・カツ丼の煮汁で作るなすの煮びたしです。お稲荷さんや牛丼、南瓜の黄金比の煮汁とは少し違います。
作り方
- 1
なすは縦に1/4に切り、こんな感じに縦に切り込みを入れます。素揚げするので揚げ油を用意します。
- 2
180度の高温でさっと素揚げします。
切りこみが広がって来たら取り出して油を切ります。画像は倍量デス♪ - 3
煮汁の材料を鍋に入れ、強火にし沸騰させアルコール分を飛ばす為、2分程煮切ります。
- 4
火を弱め、2のなすを入れ2分位経ったら火を止め粗熱が取れるまで置いておきます。
- 5
器になすを盛り付け、大根おろし・生姜・鰹節をのせたら出来上がり〰♬
- 6
ID:19298982
カツ丼もいかが? - 7
皆様に美味しそうなつくれぽを送って頂けたお蔭で♡話題入りする事が出来ました!!有難うございます!!
コツ・ポイント
この煮汁は私のレシピ、かぼちゃの煮物や牛丼、おいなりさんに使う黄金比の煮汁とは違うので注意です。黄金比シリーズを愛して下さってる方々は間違えやすいので気を付けて下さいねm(._.)m
似たレシピ
-
-
ひんやり甘い茄子の煮びたし ひんやり甘い茄子の煮びたし
ひんやり冷えた茄子の煮びたしは、暑い季節にはぴったり!煮汁が冷める過程で、茄子に煮汁がしっかりと染み込みます。熱い季節にぴったりの「茄子の煮びたし」です。味覚温知
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19323230