マクロビ☆豆腐のチョコムース風タルト

絹ごし豆腐で作ったムース風のフィリングにサクホロなタルト台を合わせてみました。卵・乳・小麦不使用です。
このレシピの生い立ち
マクロビのムース系を作ってみようと思い。
マクロビ☆豆腐のチョコムース風タルト
絹ごし豆腐で作ったムース風のフィリングにサクホロなタルト台を合わせてみました。卵・乳・小麦不使用です。
このレシピの生い立ち
マクロビのムース系を作ってみようと思い。
作り方
- 1
【タルト台】
ショートニングを使う直前まで冷やしておく。
型に油脂を塗ってオーブンペーパーを敷いておく。 - 2
ボールにホワイトソルガム・タピオカ粉・ショートニング・塩を入れ、スケッパーなどで切るようにして粉と混ぜる。
- 3
菜種油・メイプルシロップを入れて混ぜ合わせ、手で2~3回くらい捏ねて生地をひとまとめにする。
- 4
生地がまとまらない場合は水を少しずつ入れて固さを調整する。
- 5
生地を型全体に指や手を使って押し付けるようにして均等に敷く。
※写真のようにラップを敷いてやるとやり易いです。 - 6
底の部分全体にフォークで穴を開ける。
180度に予熱したオーブンで20分空焼きする。
- 7
【フィリング】
豆腐をキッチンペーパーに包んで600wのレンジで4分加熱して軽く水を切る。
チョコを溶かしておく。 - 8
豆腐・豆乳・メイプルシロップ・白みそ・バニラエキストラクトを、ミキサーかFPに入れて滑らかになるまでよく撹拌する。
- 9
中身を少量とりだして葛粉と混ぜ合わせたらミキサーに戻して再度撹拌する。
チョコも加えて良く撹拌する。
- 10
良く混ぜったら⑤のタルト台に生地を流し入れる。
トントンと軽く上から数回落として中の空気を抜く。 - 11
180度に予熱したオーブンで30分ほど焼く。
※冷やし固めるので中央部分がプルプルとしていてもOK。 - 12
焼き上がったら型に入れたまま網の上に乗せて粗熱を取る。
冷めたら型に入れたまま冷蔵庫でよく冷やせば出来上がり。
コツ・ポイント
タルト台の生地を作る時にFPで混ぜてしまってもOKです。
チョコレートの代わりにココアパウダー大さじ2でも可。その場合は豆腐の水切りはしなくてOKです。
バニラエキストラクトが無い場合はバニラオイルなどでOKです。
似たレシピ
-
簡単!マシュマロで☆チョコムースタルト♪ 簡単!マシュマロで☆チョコムースタルト♪
簡単で失敗なし!タルト生地は砕いて揉むだけ♪ムースは溶かして固めるだけ♪手軽に楽しくお菓子作り☆牛乳消費にも♪ HTミミ -
★簡単!ヨーグルトのチョコムースタルト♪ ★簡単!ヨーグルトのチョコムースタルト♪
水切りなしで作るヨーグルトのチョコムースタルトですよ♪あきとママさんのレシピでタルト生地を作りました。簡単です。! たかしママ -
-
-
-
-
-
濃厚なチョコムースバナナタルト 濃厚なチョコムースバナナタルト
タルト生地にチョコレートケーキを入れて焼き、その上にバナナのカスタードクリームを塗ってチョコレートのムースクリームを絞りました。濃厚でとっても美味しいですよ。チョコとバナナは最強のコンビですね♪ゆりのハナ
-
-
-
-
卵・乳・白砂糖なし!チョコムースタルト 卵・乳・白砂糖なし!チョコムースタルト
卵・乳製品・白砂糖なしなのに本格的なチョコレートムースができます。スパイスを入れることで大人の味になります。スローキッチン
その他のレシピ