基本のイングリッシュスコーン

cocoキャメル
cocoキャメル @cook_40047062

10.08.17話題入り☆さっくりとふわふわな紅茶が似合うスコーン。甘さ控え目なのでたっぷりのジャムとクリームでどうぞ♪
このレシピの生い立ち
スタバのようなアメリカンなスコーンもいいけど、私はイギリス風のスコーンが大好きなので。

基本のイングリッシュスコーン

10.08.17話題入り☆さっくりとふわふわな紅茶が似合うスコーン。甘さ控え目なのでたっぷりのジャムとクリームでどうぞ♪
このレシピの生い立ち
スタバのようなアメリカンなスコーンもいいけど、私はイギリス風のスコーンが大好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6つ分
  1. 薄力粉 200g
  2. ベーキングパウダー 大1弱
  3. 砂糖 30g
  4. バター 50g
  5. 1個
  6. 生クリーム(牛乳でも可) 卵と合わせて110cc

作り方

  1. 1

    下準備
    ・バターは1㎝角に細かく切る。包丁に粉をつけると切りやすい。
    ・材料はすべて冷蔵庫でしっかり冷やしておく。

  2. 2

    薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖を合わせてふるい、そこに切ったバターを入れて手でポロポロとバターをほぐして粉と合す。

  3. 3

    バターがほぐれ、しっとりした小麦粉のようになったら中央に卵と生クリームを合わせたものを入れてゴムべらでサックリまぜる。

  4. 4

    ある程度まとまったらラップで包み、冷蔵庫で30分休ませる。その間にオーブンを200度に余熱。

  5. 5

    厚さ3㎝程度にのばし、型で抜く。(型の側面は触らないように気をつける)
    鉄板に並べ180度に下げて17分焼く。

  6. 6

    ●フードプロセッサー●
    ②⇒FPにバターまでをいれて1分ほどまわし、③⇒液体を入れてさらにまとまるまで回す。後は同じ

コツ・ポイント

●型で抜いた後に側面を触らないように注意。さわってしまうと上手く膨らみません。
●200度⇒180度に下げて焼き、色をつけたくない人は途中で上にアルミホイルをかぶせてください☆
●焼き時間はオーブンに合わせて15~20分で調節して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cocoキャメル
cocoキャメル @cook_40047062
に公開
興味を持った事はすぐにチャレンジ!!手をつけるのも早いけど飽きるのも早い。   基本、形から入り、形だけで終わっていくパターンも多々あり。だけどそんな飽き性の性格も、色々楽しめるから悪くないんじゃないかと思い始めた今日このごろ。      社会人3年生。色んな事を楽しみ、腹を立てたりもしながら毎日楽しく生きてます。
もっと読む

似たレシピ