基本のイングリッシュスコーン。プレーン

sweeterm
sweeterm @sweeterm

外カリ中ふわ英国式スコーン。クロテッドクリームとジャムで食べる甘さ控えめタイプ。優しい甘さで朝食にも◎卵なし。ヌン活

このレシピの生い立ち
アフタヌーンティー&クリームティーが好きです♪中でも英国式スコーンは一番好き。朝ごはんに、おやつにたくさん作って冷凍しています。
《最近の結論》・牛乳はフープロ65ml/手70ml・伸ばしてから冷やす・押さえすぎない・硬くなるまで冷やす

基本のイングリッシュスコーン。プレーン

外カリ中ふわ英国式スコーン。クロテッドクリームとジャムで食べる甘さ控えめタイプ。優しい甘さで朝食にも◎卵なし。ヌン活

このレシピの生い立ち
アフタヌーンティー&クリームティーが好きです♪中でも英国式スコーンは一番好き。朝ごはんに、おやつにたくさん作って冷凍しています。
《最近の結論》・牛乳はフープロ65ml/手70ml・伸ばしてから冷やす・押さえすぎない・硬くなるまで冷やす

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 薄力粉 150g
  2. ベーキングパウダー 5g
  3. 2つまみ
  4. 砂糖 20g
  5. 牛乳(豆乳) 65〜70ml
  6. バター 45g

作り方

  1. 1

    [バター]
    5~7mm角に切り、冷蔵庫で冷やす。
    (フードプロセッサーの場合冷凍尚良し)

  2. 2

    [粉]
    フードプロセッサーに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩をいれる。

  3. 3

    [バター]
    冷やしたバターをばらばらに入れ、粉を被せる。

  4. 4

    [まわす]
    バターが米粒大までまわす。

  5. 5

    [牛乳]
    粉にくぼみをつけ冷たい牛乳を注ぐ。粉を被せてそぼろ状までまわす。
    (もう少しかな…くらいで止める)

  6. 6

    [まとめる]
    クッキングシートに出し、ひとまとまりになるようぎゅっと寄せて四角く平らにする。
    (こねない)

  7. 7

    [切り重ね]
    半分に切り、重ねる。ラップをして伸ばす。方向を変えて切り重ねるを2回繰り返す。
    (こねない)

  8. 8

    [伸ばして冷やす]
    1.5~2cmの厚みに伸ばして冷蔵庫で冷やす。30分以上。固くなるまで。

  9. 9

    [成形]
    型抜きし、上面に牛乳(分量外)をうっすらと塗る。
    ※焼色をしっかりつけたい時は卵をぬるか、グラニュー糖をふる

  10. 10

    [焼成]
    予熱したオーブンで焼く。
    ★210度(電気220度) 15分
    (焦げそうなら途中でホイルを被せる)

  11. 11

    [焼き上がり]
    天板から網にうつす。
    焼きたて最高♪冷めても美味しい。
    翌日はトースターでリベイクするとより美味しい。

  12. 12

    【アレンジ】
    ❥メロンパン→レシピID:21137187
    ❥オートミール→レシピID:20710038

  13. 13

    ❥ フープロ不使用(コーン)→レシピID:21582214
    ❥フープロ不使用(卵)→レシピID: 21612927

コツ・ポイント

・写真はきび糖使用。
・3〜4cmのセルクルがおすすめ。6cmだと5個分。中がよりふんわりしっとりする。
・グラニュー糖だとしっとり、粉糖だとよりザクほろ。
・クッキングシートでまとめるとバターが溶けた場合もくっつきにくい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ