焼き手羽♪ ~とめ手羽のあま手羽風~

本来は油で揚げるのですが、オーブンで焼きました!簡単です!
作り方の動画あり(URLは工程14を参照)
このレシピの生い立ち
●とめ手羽さんで食べて美味しかったのですが、揚げるのは大変なので、オーブンで焼いて再現してみました
●YouTubeで『焼き手羽♪』で検索!
焼き手羽♪ ~とめ手羽のあま手羽風~
本来は油で揚げるのですが、オーブンで焼きました!簡単です!
作り方の動画あり(URLは工程14を参照)
このレシピの生い立ち
●とめ手羽さんで食べて美味しかったのですが、揚げるのは大変なので、オーブンで焼いて再現してみました
●YouTubeで『焼き手羽♪』で検索!
作り方
- 1
タレを作る。
酒とみりんを煮切ったら残りの材料を全て入れ、ひと煮立ちさせればタレの完成。
よく冷やしておく - 2
手羽先はさっと水洗いし、ザルにあげて30分ほど放置し、水切りするとともに、芯まで室温に戻す
- 3
ボウルに手羽先と冷ましたタレを入れてよく揉み込む。
上にキッチンタオルを被せてタレをかけ10分漬け込む - 4
途中で一度上下を返し、よく揉んでください
竹串は水に漬けておく(焦げ防止) - 5
漬け込みが完了したら串を打つ。
手羽先のくの字の内側に太い骨(写真では右側)に沿って串を刺して下さい - 6
串の先端が関節に届いたら、手羽先をまっすぐに伸ばし、更に刺して下さい
- 7
焼いている間に残った漬けだれを半分になるまで煮詰めておく
- 8
天板にクッキングシートを敷き、表を上にして並べ、250℃に予熱したオーブンで5分焼く
- 9
5分経過したら一度とりだし、オーブンは280℃に上げる
刷毛を使って表裏に煮詰めたタレを塗っておく - 10
表を上にして280℃で様子を見ながら5分焼き、焦げ目をつける。
- 11
タレが焦げやすいので、3分経過したあたりからはオーブンに張り付いて焼き色を見極めてください
- 12
焼き色を見極めたら取り出し、もう一度刷毛でタレを塗る。
焦げた部分も刷毛でなぞると焦げが落ちます - 13
お皿に盛り付けて完成~
- 14
動画はこちらを参照(YouTube動画)
https://youtu.be/Ro-V1gHDz-M
コツ・ポイント
●ブログ記事はこちら
https://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12430753103.html
●万が一焦げても、タレが焦げているだけなので、タレのついた刷毛でこすると落ちます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
マックより美味しい!てりたまバーガー♪ マックより美味しい!てりたまバーガー♪
マクドより美味しいてりたまバーガーです!照り焼きソースが絶品です!作り方の動画あり(URLは工程14を参照) クッキングSパパ
その他のレシピ