鶏もも肉の塩麹マリネと出汁スープ

えんどうまめ1449 @cook_40221807
鶏もも肉とお野菜のマリネは冷めても油が固まらないので、お弁当にも◎肉の茹で汁もスープになるので一度に2品できちゃいます!
このレシピの生い立ち
男子ごはんを見て、自分でも頻繁に作りたいと思ってアレンジしてみました!
鶏もも肉の塩麹マリネと出汁スープ
鶏もも肉とお野菜のマリネは冷めても油が固まらないので、お弁当にも◎肉の茹で汁もスープになるので一度に2品できちゃいます!
このレシピの生い立ち
男子ごはんを見て、自分でも頻繁に作りたいと思ってアレンジしてみました!
作り方
- 1
鶏もも肉の両面に塩麹を塗って、冷蔵庫で休ませる。(20分くらい~、前日に下ごしらえしておくのも◯)
- 2
鍋に水、塩麹につけた鶏もも肉、細切りにした長ネギ、薄切りにした生姜を入れて火をつける。沸騰したら弱火にして20分茹でる。
- 3
にんじん、ミョウガは千切りにしておく。ナスは棒状にして少ない油で素揚げか揚げ焼きにしておく。
- 4
マリネ液を作り、にんじん、ミョウガ、ナスを浸けておく。
- 5
鶏もも肉が茹で上がったら、食べやすい大きさに切りマリネ液に浸けて完成!すぐに食べてもいいし冷蔵庫で冷やしてから食べても◎
- 6
鶏もも肉を茹でた茹で汁は、出汁が出て、塩麹と長ネギ、生姜で味がついているので、塩コショウで味を整えてスープとして一品に☆
コツ・ポイント
鶏もも肉を茹でる時は、塩麹ごと全部入れるとスープの味付けにもなって美味しいです☆
似たレシピ
-
-
南瓜スープとキノコのマリネ(重ね調理) 南瓜スープとキノコのマリネ(重ね調理)
裏ごしなし簡単南瓜スープと、一緒に重ね調理でキノコのマリネも作っちゃいます。忙しいお母さんにぴったりな時短料理。Boofuu
-
-
-
-
-
飲める!スープのようなトマトマリネ♪ 飲める!スープのようなトマトマリネ♪
三ツ矢サイダーを使って、酸味を押さえたサッパリマリネ♪キリリと冷やせば冷製スープ!ゴクゴク飲めばサッパリさわやか~☆ めみー -
さっぱり♡なすとアスパラの薬味野菜マリネ さっぱり♡なすとアスパラの薬味野菜マリネ
マリネ液を作る⇒野菜を切る⇒揚げる⇒漬けるの簡単レシピ。常備菜にもなる、薬味野菜たっぷりのマリネです。クックハッピーYU
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19351458