人参、白滝、えのき茸のたらこ炒め

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

 話題入り感謝♬
つるつる食感で子供も喜ぶ、ごはんのススムたらこ炒め

作り置きしてお弁当にもお勧めです♬

このレシピの生い立ち
 人参のたらこ炒めが好きな娘と、白滝や茸に目のない息子が喜ぶおかずを・・・

毎日のお弁当や夕食のあと一品に作ったところ、家族に大好評!
作り置きしておくと心強い我が家の新定番です(o^—^o)

人参、白滝、えのき茸のたらこ炒め

 話題入り感謝♬
つるつる食感で子供も喜ぶ、ごはんのススムたらこ炒め

作り置きしてお弁当にもお勧めです♬

このレシピの生い立ち
 人参のたらこ炒めが好きな娘と、白滝や茸に目のない息子が喜ぶおかずを・・・

毎日のお弁当や夕食のあと一品に作ったところ、家族に大好評!
作り置きしておくと心強い我が家の新定番です(o^—^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. にんじん 100g(大1/2本)
  2. しらたき 1袋(180g)
  3. えのき茸 1/2袋(100g)
  4. たらこ 1腹(50g)
  5. *酒 大さじ1
  6. ごま 大さじ1
  7. しょうゆ 小さじ1/2強

作り方

  1. 1

    ・人参は斜め薄切りにし、千切りに
    ・白滝はさっと茹で、食べやすい長さに切る
    ・タラコは中身をしごきだし*酒を混ぜておく

  2. 2

    フライパンに白滝を入れ、中火に点火。乾煎りして水気を飛ばし、ごま油を加えて人参とえのき茸を炒める

  3. 3

    人参がしんなりとしたら弱火に落とし、【①】で用意したタラコを加え炒め合わせる

    仕上げに醤油で味を調える

  4. 4

    ツルツル食べ易く、子供も大好きな作り置きおかず

    お弁当にもお勧めです(*´∀`*)

コツ・ポイント

・たらこは、明太子に代えてもOK

・しらたきは、最初に乾煎りして水気を飛ばすことで味がぼやけず、美味しく仕上がります

・予めたらこに酒を混ぜておくことで、炒めた時にたらこの粒がフライパンから飛び散らずに済みます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ