材料1つでしっとり感が変わる食パンレシピ

kazuyoレシピ
kazuyoレシピ @kazuyo

この材料1つで卵なくてもふわふわ、ミミまでしっとりした保湿性の保たれるレシピ♪美味しいです^^)
このレシピの生い立ち
来客用に常備していたものの、家では使わなくて、結局余ってしまったのでパンに加えてみました。
普通の配合に粉タイプの珈琲クリームを10~20gプラス。パウダーに含まれる乳製品でパンの耳までしっとり柔らかな保湿性の高い食パンが出来上がります。

材料1つでしっとり感が変わる食パンレシピ

この材料1つで卵なくてもふわふわ、ミミまでしっとりした保湿性の保たれるレシピ♪美味しいです^^)
このレシピの生い立ち
来客用に常備していたものの、家では使わなくて、結局余ってしまったのでパンに加えてみました。
普通の配合に粉タイプの珈琲クリームを10~20gプラス。パウダーに含まれる乳製品でパンの耳までしっとり柔らかな保湿性の高い食パンが出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤~1.5斤分
  1. 強力粉 300g
  2. 180g
  3. 砂糖 20g
  4. 3g
  5. ドライイースト 2g
  6. 油脂 15g
  7. 珈琲クリームパウダー  20g

作り方

  1. 1

    パン焼き器で全ての材料を入れてこねる。捏ねあがりの時間は15分~20分を目安に。生地を取り出す。

  2. 2

    薄く油を塗ったボールにまるめた生地を入れてラップ(または蓋)をする。温かい場所(30度前後)に置いて2倍に膨らむまで発酵

  3. 3

    生地を取り出して2等分する。2つの生地を丸め直す。薄く油を塗った食パン型の両端に生地を入れて上からラップする。

  4. 4

    温かい場所で型の8割まで膨らませる。ラップをとり、山食はそのまま、角食は上から蓋をしてさらに10分おく。

  5. 5

    180度に温めたオーブンに入れて30分焼く。焼きあがると手袋をつけて型から取り出す。

コツ・ポイント

☆1の工程でそのままホームベーカリーで焼きあげてもOKですが耳は固めになります。

☆山食の焼くときの発酵の目安は、型から1cmほど2つの山が見えるぐらい。

☆水分は200gまで増やせますが、それ以上だと生地がべたつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kazuyoレシピ
に公開
あれこれ何回も配合を変えておちついたレシピ。思い出の味のレシピ。思い立ったら作れるお手軽レシピ。子供たちに伝える覚書として書いています今はインスタでいろいろ発信中です→日々お料理https://instagram.com/sci.dailylife→アイシングクッキーhttps://instagram.com/sugar_cookie_icing
もっと読む

似たレシピ