コロコロ根菜のカレーチーズ春巻き

ユミころ
ユミころ @yumicoro

蓮根とごぼうがたっぷり入ったカレー味の春巻き♪マヨネーズのコクとトロりんチーズで根菜が苦手な方でも食べやすいです☆
このレシピの生い立ち
「キッチンマジックリン消臭プラス」のモニター用のレシピとして考えてみました。

コロコロ根菜のカレーチーズ春巻き

蓮根とごぼうがたっぷり入ったカレー味の春巻き♪マヨネーズのコクとトロりんチーズで根菜が苦手な方でも食べやすいです☆
このレシピの生い立ち
「キッチンマジックリン消臭プラス」のモニター用のレシピとして考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6本分
  1. ごぼう 1/2本
  2. 蓮根 直径8cmのもの5cm分
  3. ソーセージ 3本
  4. にんにくのみじん切り 1片分
  5. ○マヨネーズ 大さじ2
  6. ○しょう油 小さじ1
  7. ○カレー粉 小さじ1/2
  8. とろけるスライスチーズ 3枚
  9. 春巻きの皮 6枚

作り方

  1. 1

    ごぼうはたわしで皮をこすり取ってから1cm角に切り水にさらしておく。
    蓮根も皮を剥いてから1cm角に切り水にさらす。

  2. 2

    ソーセージも1cm角に切っておく。

  3. 3

    1の水気を切ってから沸騰した湯で3分ほど茹でざるにあげておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油(分量外)を入れニンニクを炒める。

  5. 5

    香りが立ってきたらソーセージを入れ少し焦げ目が付いたら手順3のごぼうと蓮根を加え炒める。

  6. 6

    ○を加え全体に絡まるまで炒める。

  7. 7

    皿に移し冷ましておく。

  8. 8

    春巻きの皮を広げ、半分に切ったスライスチーズを真ん中より少し下に乗せる。

  9. 9

    手順7の1/6量を乗せる。

  10. 10

    皮の下側を具に被せるように置く。

  11. 11

    両端を折り込む。上の部分には薄力粉と水1:1で混ぜたものを塗っておく。

  12. 12

    具がこぼれないように注意しながら下から巻いていく。巻き終わりはしっかりくっつけること。

  13. 13

    フライパンに5mmほど油を入れ、巻き終わりを下にして春巻きを揚げ焼きする。

  14. 14

    全体がかりっとするまで焼いて下さい。
    火が強いと焦げるので注意してね♪

コツ・ポイント

春巻きの皮で巻く作業は手助けをしてあげれば小さなお子様でも大丈夫☆
我が家の3歳児も楽しんでやっていました♪
春巻きは焦げやすいので弱めの中火で焼いて下さい。
中身には火が通っていますので全体がきつね色になってかりっとすればOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ユミころ
ユミころ @yumicoro
に公開
日々のテキトーな料理ばかりですがよろしくね☆静岡市内の自宅で小さなパン教室を始めました。パン教室Petit copain(プチコパン)(Blog)  http://yumicoro0829.blog123.fc2.com/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ