パウンド型で作る本格☆タルトタタン

キャラメル風味の濃厚で甘み、酸味がくっきりとした本格タルトタタンです!
このレシピの生い立ち
冬にピッタリ!濃厚なタルトタタンが食べたくて考えました。個人的にはふじりんごで作るタルトタタンが大好きです☆
パウンド型で作る本格☆タルトタタン
キャラメル風味の濃厚で甘み、酸味がくっきりとした本格タルトタタンです!
このレシピの生い立ち
冬にピッタリ!濃厚なタルトタタンが食べたくて考えました。個人的にはふじりんごで作るタルトタタンが大好きです☆
作り方
- 1
パイ生地を作る。ボウルに薄力粉、グラニュー糖、塩を入れ0.5cm角に切ったバターを入れる。
- 2
指でバターをすりつぶすように薄力粉と馴染ませる。冷水を加え、折りたたむようにして生地をまとめラップをして冷蔵庫で冷やす。
- 3
りんごの皮をむき、1/8のくし切りに切る。
- 4
鍋にグラニュー糖と水(大さじ2•分量外)を入れ強火にかけキャラメル状にし、細かく切ったバターで色を止める。
- 5
りんごのくし切りとあんずジャムを入れ中火にかけ、蓋をして20~30分煮込む。途中、煮崩れに気を付けながらゴムベラで混ぜる
- 6
火が入りしんなりと、キャラメルの色が馴染むまで煮込む。
- 7
火が入ったらバットにあけ、冷ます。
その間に型に敷くキャラメルを作る。小鍋にグラニュー糖と水を入れキャラメルをつくる。
- 8
キャラメルが冷めたら型にバターを塗る。(完成後、型から抜く時に抜けやすいです)
- 9
冷めたりんごを型に間が空かないように敷き詰める。
160℃のオーブンで85分焼く。
- 10
焼き上ったらゴムベラで上から押し隙間がないようにし、冷蔵庫で冷やし固める。(重しをすると、なお良◎)
- 11
パイを焼く。焼き縮みを考え、30cm×20cmに伸ばし210℃のオーブンで20〜30分焼く。
- 12
型に合うよう20cm×10cmにカットする。
- 13
冷ましたタルトタタンの型を外す。(型を熱湯でサッと温めるとバターが溶け抜けやすいです)
- 14
カットしたパイの上に乗せ、完成です!
コツ・ポイント
りんごを煮る時のキャラメル、また、型に敷き詰めるキャラメルは両方ともしっかり色をつけることがポイントです!甘みとほろ苦さのコントラストがはっきりとします!
似たレシピ
-
-
-
タルトタタン♪ふかふかりんご救済☆ タルトタタン♪ふかふかりんご救済☆
本格的じゃないけど、りんご少なくても良いではありませんか♪カシス入りで、ちょっとだけversion upしました。 如月さえもん -
-
-
-
-
-
紅玉で*タルトタタン風ロールケーキ 紅玉で*タルトタタン風ロールケーキ
キャラメルりんごを相性の良いサワークリームと合わせたロールケーキ。巻き込みやすく凝縮した美味しさが味わえます。 minntamama
その他のレシピ