簡単!安い!お好み焼き風卵焼き★

食材はたったの2つでOK‼︎給料日前や後一品欲しという時に最適!小麦粉いらずでヘルシー(^^)包丁いらず
このレシピの生い立ち
安くて美味しく簡単なおかずが作りたくて、みんな大好きなソースをかけて(^ ^)
卵ともやしなら、価格の変動が少ないので、家計に優しいですよね〜!うちは卵3個で¥30ともやし一袋¥19で¥49円でした(*≧∀≦*)
簡単!安い!お好み焼き風卵焼き★
食材はたったの2つでOK‼︎給料日前や後一品欲しという時に最適!小麦粉いらずでヘルシー(^^)包丁いらず
このレシピの生い立ち
安くて美味しく簡単なおかずが作りたくて、みんな大好きなソースをかけて(^ ^)
卵ともやしなら、価格の変動が少ないので、家計に優しいですよね〜!うちは卵3個で¥30ともやし一袋¥19で¥49円でした(*≧∀≦*)
作り方
- 1
もやしを水でサッと洗い、荒くみじん切りにします。包丁使うのが面倒な時は、↓
- 2
もやしを洗う時にもやしの袋に直接水を入れ、袋の口を軽く持ちひっくり返して水を出します。
- 3
水を出しきったら、袋のままもやしを揉むと程よい長さになります。面倒な方は水をきったらそのまま使ってもいいです。
- 4
卵はといておきます。
- 5
サラダ油を軽く引きもやしを入れます。
豚肉を入れるときは、もやしの前に炒めて塩こしょうをします。 - 6
キャベツを入れるときは一緒に炒めて下さい。
- 7
野菜が軽く火が通ったら卵を入れ箸で30回くらいかき混ぜます。ヘラやスプーンで形を整え、弱火にしてフタをします。
- 8
卵が固まってきたら、お皿にスライドさせる(この時中心は、火が通ってなくても良いが、卵全体が動かない時はたまごを固める)
- 9
お皿にフライパンをかぶせ、返します。中火にして卵全体に火を通し、お皿にスライドさせます。
- 10
ソースをかけて、お好みでマヨネーズや鰹節、青のりをかけて完成(^ ^)
コツ・ポイント
卵を入れるときにかき混ぜるのがふんわりさせるポイントです。卵を返した時のお皿がフライパンから取れない時はそのままかぶせておいてもOKです。
お皿は耐熱にして!火傷に注意して下さい。
チーズや余ったお餅を入れても美味しいですよ〜!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
キャベツたっぷり!お好み焼き風玉子焼き キャベツたっぷり!お好み焼き風玉子焼き
話題入り感謝☆つくれぽ10件☆キャベツをたっぷり入れた、『広島風お好み焼き』みたいな玉子焼きです!小麦粉なしヘルシー♡ sachi825
その他のレシピ