豆腐とサバ缶

maco’sキッチン
maco’sキッチン @cook_40079773

美味しい・簡単・安い\(^_^)/
SNS映えはしないけど、1度食べたら絶対ハマります!
ぽん酢に飽きたら味噌味も最高!
このレシピの生い立ち
子供の頃、父親の酒のつまみでたまに出ていた。
その時は鮭の缶詰でした。
もう歯磨きしたのに、一口もらうと美味しくて美味しくて......忘れられない味(^^)
実際自分で作るとなると、お手頃なサバ缶を利用(^^)

豆腐とサバ缶

美味しい・簡単・安い\(^_^)/
SNS映えはしないけど、1度食べたら絶対ハマります!
ぽん酢に飽きたら味噌味も最高!
このレシピの生い立ち
子供の頃、父親の酒のつまみでたまに出ていた。
その時は鮭の缶詰でした。
もう歯磨きしたのに、一口もらうと美味しくて美味しくて......忘れられない味(^^)
実際自分で作るとなると、お手頃なサバ缶を利用(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

普通の人は2人前(私は1人で全部食べます)
  1. 絹豆腐 1丁
  2. さばの水煮缶 1缶
  3. 長ねぎ 好きなだけ
  4. 鰹だし顆粒(あれば) 小さじ1程度
  5. 昆布だし顆粒(あれば) 小さじ1程度
  6. ぽん酢or醤油 適量
  7. 一味唐辛子or七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    絹豆腐は軽く水気を切っておく。

    1人用鍋を使用しています。

  2. 2

    鍋に豆腐・サバの水煮缶(おつゆも全部)・鰹だし顆粒・昆布だし顆粒を入れて中火にかける。

  3. 3

    サバと豆腐を潰すように粗く細かくする。

  4. 4

    たまに、かき混ぜながら煮る。

    ※底が焦げないように気を付ける。

  5. 5

    かき混ぜながら中火で約10分くらい煮ると、豆腐が水分が無くなって丸くなってくるので、火を止める。

  6. 6

    最後にねぎと一味唐辛子で完成!!

  7. 7

    ぽん酢か醤油をかけて食べる!

    ねぎの生が嫌な方は、早めに入れて煮て下さいね!

  8. 8

    味噌味も美味しいですよ!
    大さじ2の味噌を入れるだけ!
    だし入り味噌なら鰹だしは入れなくてもOK!

コツ・ポイント

底が焦げやすいので底からかき混ぜる!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maco’sキッチン
maco’sキッチン @cook_40079773
に公開
自然の恵みに感謝し旬の物を食べよう!四季を感じて春は『苦味』夏は『酸味』秋は『甘味』冬は『温味』手の込んだ物は作れませんが、簡単に繰返し作れる物を心を込めて作っています!
もっと読む

似たレシピ