ゆず風味)白菜とさつま揚げの煮込み

大貫さん @cook_40211538
水入らずの白菜煮込み料理
最後に柚子の皮汁を振掛ければ完成
このレシピの生い立ち
柚子の皮汁を振り掛ける時は、皿の下で柚子を絞った方がよい。(柚子の苦味成分が料理に入り、苦味を感じてしまう。)
ゆず風味)白菜とさつま揚げの煮込み
水入らずの白菜煮込み料理
最後に柚子の皮汁を振掛ければ完成
このレシピの生い立ち
柚子の皮汁を振り掛ける時は、皿の下で柚子を絞った方がよい。(柚子の苦味成分が料理に入り、苦味を感じてしまう。)
作り方
- 1
白菜の芯を取り、葉と茎の部分を分けて切る。
- 2
茎を鍋の下部に入れて、葉を鍋の上部に入れ、水を入れずに蓋をして弱火で煮込む。
- 3
40分程煮込み、白菜がトロトロになったら、さつま揚げと本だし、塩を入れて弱火で温める。
- 4
さつま揚げが温かくなったら、強火にして水溶き片栗粉を入れて、とろみを出す。
- 5
盛り付けて、最後に柚子の皮汁をかければ完成
コツ・ポイント
・火は弱火で煮込んだ方がよい。
・さつま揚げは白菜とともに煮込む前に、沸騰した水にさらして、余計な油を取る。(湯引き)
似たレシピ
-
-
-
簡単♪温か♡大根と白菜きのこの柚子煮込み 簡単♪温か♡大根と白菜きのこの柚子煮込み
大根や白菜、冬の旬野菜と、きのこの柚子煮込みです(^_^)*゚野菜の旨味に、柚子の香りが広がる和風の一品です! 331ミミイ -
-
-
-
-
-
ブーケガルニ香る★鶏肉と白菜の煮込み ブーケガルニ香る★鶏肉と白菜の煮込み
鶏肉と白菜を使った煮込み料理です。メイン材料2つで簡単~ブーケガルニの香りが良くて、シンプルな味付けで美味しい♪ 140㎝わんたるママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19381510