中華屋さんの蒸し鶏はいかが?

ミミハウス @cook_40042330
中華の前菜で出てくるジューシーな蒸し鶏、これを覚えれば、後は何にでも応用できますよ。
時間があるとき作ってみてね。
このレシピの生い立ち
中華の前菜で食べる、ひんやりとしてツルっとした、蒸し鶏が大好きで、知り合いの中華屋さんに教えてもらいました。
それから、この大好きな蒸し鶏、心置きなく食べています。
中華屋さんの蒸し鶏はいかが?
中華の前菜で出てくるジューシーな蒸し鶏、これを覚えれば、後は何にでも応用できますよ。
時間があるとき作ってみてね。
このレシピの生い立ち
中華の前菜で食べる、ひんやりとしてツルっとした、蒸し鶏が大好きで、知り合いの中華屋さんに教えてもらいました。
それから、この大好きな蒸し鶏、心置きなく食べています。
作り方
- 1
鶏のモモ肉1枚に日本酒(あったら紹興酒)を塗りつけて、
10分間おいておく - 2
鍋にモモ肉、ネギ、生姜を入れて水を鶏が隠れるまで入れて強火にかける。沸騰したら弱火にして、20分間ゆでる。蓋はしない。
- 3
20分経ったら、鶏を出し、そのまま、ゆで汁を冷まして置く。冷めたら鶏を戻し、最低30分はそのままに置いておく。
- 4
冷蔵庫で冷やし、好きな大きさに切る。
ゆで汁は漉して冷蔵庫に保管し、ガラスープとして使えます。
コツ・ポイント
必ず、冷ましてから鶏をゆで汁に戻すことココがポイントです。戻すことによって、味がしみ込みます。そのまま、冷蔵庫に保管して、食べるときに切って出してもいい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19391372