らっきょう酢で揚げないししゃもの南蛮漬け

k〜mom @cook_40057814
らっきょう酢メニュー第二弾。衣なしのヘルシーで簡単な南蛮漬けです。朝作って冷蔵庫に入れておけばおかずが一品できあがり!
このレシピの生い立ち
最初は好きな南蛮漬けをいかに簡単に作るかという横着な考えからこのような工程になりましたが、作ってみたらあっさりさっぱりで結構いいということで我が家の定番となっています。オタフクのらっきょう酢使用。しっかり冷やすとGood!
らっきょう酢で揚げないししゃもの南蛮漬け
らっきょう酢メニュー第二弾。衣なしのヘルシーで簡単な南蛮漬けです。朝作って冷蔵庫に入れておけばおかずが一品できあがり!
このレシピの生い立ち
最初は好きな南蛮漬けをいかに簡単に作るかという横着な考えからこのような工程になりましたが、作ってみたらあっさりさっぱりで結構いいということで我が家の定番となっています。オタフクのらっきょう酢使用。しっかり冷やすとGood!
作り方
- 1
ししゃもを魚焼きグリルでこんがり焼く。
- 2
1と同時進行で鍋にらっきょう酢・水・しょうゆ、種をとってちぎった鷹の爪を入れ沸騰させる。
- 3
玉ねぎ→スライス・人参→千切りにして、沸騰した2の鍋へ入れる。
- 4
再び沸騰したら輪切りもしくは千切りにしたピーマンを入れて火を止めお皿にうつし、焼きあがったししゃもをその中へ漬けていく。
- 5
ラップをかけて冷蔵庫で冷やしたらできあがり!
コツ・ポイント
南蛮漬けは好きだけど魚の下処理や揚げる工程が面倒な時がありませんか?これで解決!油を使わないのでカロリーオフ。野菜の量はお好みで。我が家は野菜もたっぷり食べたいので玉ねぎ1個分。パプリカも入れてみました。辛いのokなら鷹の爪は輪切りに…
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19397550