パパの味!無国籍ライスヌードルスープ

Hoink
Hoink @cook_40043459

挽肉がたっぷり入ったボリューム麺です。アジアンな香りのスープがよく絡まったライスヌードル!おいしいですよ~
このレシピの生い立ち
パパの日曜クッキング、おいしくできたのでレシピアップしました。

パパの味!無国籍ライスヌードルスープ

挽肉がたっぷり入ったボリューム麺です。アジアンな香りのスープがよく絡まったライスヌードル!おいしいですよ~
このレシピの生い立ち
パパの日曜クッキング、おいしくできたのでレシピアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚挽き肉 100~150g
  2. 玉ねぎ(薄切り) ひとつかみ(40g)
  3. にんにく 1片
  4. 生姜 1片
  5. たかの爪 ※辛いのが大丈夫なら 1本
  6. オイスターソース 大さじ1強
  7. ナンプラー 小さじ1強
  8. 鶏がらスープの素 小さじ2
  9. サラダ油 大さじ1
  10. 600cc
  11. ライスヌードル(5ミリ幅) 150g
  12. 長ねぎ 1/4本
  13. トッピング(お好みで)
  14. すり胡麻 少々
  15. 香菜(パクチー) 少々

作り方

  1. 1

    一見プラスティックみたいなライスヌードル(米粉麺)です。幅5ミリのものを使いました。

  2. 2

    玉ねぎは極薄切り、にんにくは粗いみじん切り、生姜はもう少し細かいみじん切り、長ねぎは薄い斜め切りにする。

  3. 3

    ライスヌードルを茹でる鍋を火にかける。

  4. 4

    フライパンにサラダ油、玉ねぎ、にんにく、生姜、たかの爪を入れて弱火にかけ、にんにく生姜が香ってきたら挽肉を加えて炒める。

  5. 5

    挽肉に火が通ったらオイスターソースを加えて1分ほど炒める。

  6. 6

    水を加えて沸騰したら火を弱め5分ほど煮込む。鶏がらスープの素、ナンプラーで味を調える。

  7. 7

    ※6で水を加えるのと同時くらいにライスヌードルを茹で始めると、いいタイミングでできます。

  8. 8

    6~7分で麺が茹で上がります。湯をよく切って器に盛りつけ6のスープをかけ、ねぎをトッピングしてできあがり♪

  9. 9

    「クックパッドのおいしい厳選!麺類レシピ」に掲載していただきました。

コツ・ポイント

*ライスヌードルはお好みの硬さに茹でてください。6~7分で少しコシがある感じです。
*生姜はにんにくより少々多めくらいが味のバランスがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hoink
Hoink @cook_40043459
に公開
息子3人、旦那さん、わたし、可愛い犬たちと大きいカメちゃん。フィリピンのマニラに住む日本人ファミリーです。フィリピン料理/アジア料理ほか、我が家の定番、どこかで食べて舌コピorアレンジしてみたレシピなどよかったらゆっくり見ていってください (o´◡`o)*****レシピの見直しを時々しています。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ