クッキーで作るベジ・ティラミス

オーサワジャパン
オーサワジャパン @cook_40147592

卵や乳製品は使わずに作る、マクロビオティック仕様のティラミスです。隠し味に白味噌を使い、風味豊かな味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
牛乳の代用品は豆乳やライスミルクなど、数多く目にする機会も増えましたが、チーズの代用品はあまりありません。乳製品を召し上がらない方、苦手な方とでも一緒に召し上がっていただけるように、人気のスイーツでチーズの風味を再現してみました。

クッキーで作るベジ・ティラミス

卵や乳製品は使わずに作る、マクロビオティック仕様のティラミスです。隠し味に白味噌を使い、風味豊かな味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
牛乳の代用品は豆乳やライスミルクなど、数多く目にする機会も増えましたが、チーズの代用品はあまりありません。乳製品を召し上がらない方、苦手な方とでも一緒に召し上がっていただけるように、人気のスイーツでチーズの風味を再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ2個分
  1. クッキー(・乳製品不使用のもの) 4枚
  2. <シロップ>
  3. 穀物コーヒー 15g
  4. 1/4カップ
  5. メープルシロップ 大さじ1
  6. <クリーム>
  7. 豆腐(絹ごし) 220g
  8. 白味噌 小さじ1
  9. レモン 小さじ4
  10. 【A】
  11. リンゴジュース 20g
  12. ライスソイドリンク(プレーン) 100g
  13. メープルシロップ 大さじ2
  14. 粉寒天 1g+水大さじ1
  15. ココア 適宜

作り方

  1. 1

    シロップの材料を鍋に入れて火にかけ、よく溶かしておきます。

  2. 2

    *クッキーは、卵・乳製品不使用のものをお選びください。乳製品不使用のチョコレートを使用したクッキーでも結構です。

  3. 3

    クッキーは砕いて、溶かしたシロップに浸しておきます。

  4. 4

    クリームに使う豆腐は一度茹でます。ザルで水切りしてからフードプロセッサーにかけます。

  5. 5

    【A】の材料を鍋に入れて火にかけて沸騰させたあと、③に加えて滑らかにします。

  6. 6

    カップやグラスに、②のクッキー、④のクリームを交互に入れます。

  7. 7

    上から茶こしでふるいながらココアをかけて出来上がりです。冷蔵庫でよく冷やすとより美味しくいただけます。

コツ・ポイント

クリームに使う豆腐は茹でた後、しっかりザルで水切りしましょう。クリームがゆるくなり過ぎません。クッキーはナッツ入りのタイプでも代用できます。オレンジピールなどトッピングを加えてもOKです。お好みのアレンジでお楽しみ下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オーサワジャパン
に公開
マクロビオティックとは、「玄米菜食を中心として、その土地でとれたものを、その旬に食べる」を基本とした、自然の法則に調和する生き方です。肉類・卵・乳製品を控え、また農薬・化学肥料・合成添加物を使用しない、身体に負担の少ない食品を開発しています。商品は直営店、全国の自然食品店、またはリマの通販で購入できます。通販はこちらからご利用いただけます。https://lima-netshop.jp/
もっと読む

似たレシピ