鶏もものマスタードソース

nuyma
nuyma @cook_40082171

焼いてソースをかけるだけの
簡単・美味しい、パーティー料理❀
クリスマスにもグー✌
普通の日には、骨なしもも肉でどうぞ☺
このレシピの生い立ち
昔、何かの雑誌に載っていたレシピを、ちょっとだけアレンジ。

鶏もものマスタードソース

焼いてソースをかけるだけの
簡単・美味しい、パーティー料理❀
クリスマスにもグー✌
普通の日には、骨なしもも肉でどうぞ☺
このレシピの生い立ち
昔、何かの雑誌に載っていたレシピを、ちょっとだけアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 骨付き鶏もも肉 2本
  2. 塩・こしょう 少々
  3. 片栗粉 適量
  4. オリーブオイル 適量
  5. ブロッコリーなど(付け合わせのお野菜) すきなくらい
  6. マスタードソース 
  7. マスタード 大さじ3
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. マヨネーズ 大さじ1
  10. はちみつ 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は骨に沿って切り込みを入れ、塩・コショウを揉みこみ、片栗粉をしっかりとまぶす。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを、深さ1~2センチまで入れ、弱~中火で火が通るまで揚げ焼きにする。

  3. 3

    鶏肉を焼いている間に、マスタードソースの材料を、よく混ぜ合わせておく。
    付け合わせのお野菜を、茹でておく。

  4. 4

    鶏肉が焼けたら皿に移し、付け合わせのお野菜も一緒に盛りつけ、ソースをかけて出来上がり。

  5. 5

    ☝骨なしモモ肉バージョン☆
    これでも十分パーティーでイケます☺

コツ・ポイント

骨付き肉を使ってますが、骨なしの鶏モモ肉(2枚)でも大丈夫です。
その場合、お皿に盛る時には一口大に切ってから盛ると、食べやすいです☺
片栗粉をしっかりとまぶすことで、表面がカリカリになって美味しいです☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nuyma
nuyma @cook_40082171
に公開

似たレシピ