大根と人参の♡きんぴら♡

☆~ringo~☆ @cook_40093048
大腸がん術後の低残渣食レシピ⑤♡
味はきんぴら、食感はコリコリ何とも不思議な美味しさの”大根のきんぴら”(*^^*)ノ
このレシピの生い立ち
レンコン・ごぼうが食べられないおばあちゃん。
きんぴらが大好きなので、食べてもいい食材の中から、大根と人参できんぴらを作ってみました。
切り干し大根とも違う食感に、美味しいと喜んで食べてくれました。
大根と人参の♡きんぴら♡
大腸がん術後の低残渣食レシピ⑤♡
味はきんぴら、食感はコリコリ何とも不思議な美味しさの”大根のきんぴら”(*^^*)ノ
このレシピの生い立ち
レンコン・ごぼうが食べられないおばあちゃん。
きんぴらが大好きなので、食べてもいい食材の中から、大根と人参できんぴらを作ってみました。
切り干し大根とも違う食感に、美味しいと喜んで食べてくれました。
作り方
- 1
大根は短冊切り、人参は千切り。
ラップをかけ、600wで1分30秒チンします♪(炒め時間の短縮になります) - 2
熱したフライパンに
胡麻油大さじ1を入れ、大根を炒めていきます。 - 3
大根が少し透明になってきたら人参を入れ、人参がしんなりするまで炒めます。
- 4
みりん・酒・砂糖を入れ、しばらく甘みを煮含ませたら、大さじ1の醤油を入れます。
- 5
調味料の水分が無くなるまで炒めたら
完成です。出来立てより、しばらく時間を置いた方が味が馴染みますよ。
- 6
*通常のレシピであれば、ゴマを入れたり、鷹の爪を入れたりすると美味しくなります。
- 7
♡2014/02/28
皆様のおかげで
♡話題入り♡に
なりました。作って下さった
皆様、心より
感謝いたします。
コツ・ポイント
★最初にレンジでチンする事で
火の通りも早くなり調理時間も短縮できます。
★作りたてより、
時間がたった方が美味しいですよ
◎お弁当にもピッタリ♪便利です
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19411030