簡単ポテトサラダ(パタタアリオリ風)

レミファソ
レミファソ @cook_40047260

茹でずに簡単ポテトサラダ!にんにくすりおろしプラスでスペインバルに出てくるパタタアリオリ風に。
このレシピの生い立ち
いつもなら必ず入れる「玉ねぎ」を切らしていたので、スペインで食べたパタタアリオリ風に「にんにくのすりおろし」をポテトサラダに入れてみようと思い立ち…♪

簡単ポテトサラダ(パタタアリオリ風)

茹でずに簡単ポテトサラダ!にんにくすりおろしプラスでスペインバルに出てくるパタタアリオリ風に。
このレシピの生い立ち
いつもなら必ず入れる「玉ねぎ」を切らしていたので、スペインで食べたパタタアリオリ風に「にんにくのすりおろし」をポテトサラダに入れてみようと思い立ち…♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 大1個(または小2~3個)
  2. ロースハム 1袋(5枚程度)
  3. ピーマン 1個
  4. にんにくすりおろし 1かけ
  5. ★マヨネーズ 適量
  6. ★塩・コショウ 少々
  7. お好みでドレッシング 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を洗いむかずにレンジで4分半程チン。お皿の上に割り箸2本、その上にラップをかけたじゃがいもを乗せると◎!

  2. 2

    じゃがいもをチンしているうちに、ピーマン、ロースハムをお好みのサイズに切っておきます。

  3. 3

    温まったじゃがいもの皮を水で冷やしながらむき(←これがとてもむきやすい!)、ボウルでマッシュにします。

  4. 4

    パタタアリオリ風にするのに大切な「にんにくのすりおろし」を加え、さらに★を適量、お好みでドレッシングを加えても◎。

コツ・ポイント

祖母直伝「じゃがいもを茹でずに電子レンジにかける」のがとても簡単でお気に入り。皮をむくのも面白いほどするするとで嬉しい限り(芽をとるのも電子レンジの後でOK)。
にんにく風味に飽きたら玉ねぎを使っていつものポテトサラダも楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レミファソ
レミファソ @cook_40047260
に公開
まだまだお料理勉強中?の6年目妻です。簡単で体に優しいご飯を「朝・晩」きちんと食べることが目標。おいしく食べて元気な毎日を気まぐれに綴っていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ