かるかんまんじゅう

misoopan @cook_40064200
混ぜて蒸すだけ。なのに・・市販品よりしっとりと美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
九州の母から教わりました。母のかるかんまんじゅうは、とっても美味しくて衝撃でした。
市販品よりしっとりしていて、甘さも控えめのレシピです。
要は蒸しパンです。簡単オススメ!!
作り方
- 1
長芋をすりおろす。卵白と砂糖(分量の1/3)でメレンゲを作る。
- 2
長芋、水、砂糖(分量の2/3)を混ぜる。メレンゲで使ったハンドミキサーを使うとラク。
- 3
2にかるかん粉を混ぜた後、メレンゲを2回に分け混ぜる。粉のだまがないように!
20分ほど放置(寝かせる)。 - 4
油を薄く塗った型(アルミカップでも)に生地を半量入れ、あんをのせ、上に生地をかぶせる。蒸し器で強めの中火12分。
- 5
☆かるかんの型↑や包装シートは、地元九州のスーパーには売ってますが・・他ではなかなか見ませんね(^_^;)
コツ・ポイント
長芋を合わせる際に少し力を使います(ハンドミキサーがおすすめ)。
生地を寝かせるのは、米粉に水分を十分吸わせるためです。
生地は、スプーンですくって、もこっ・ぽてっと落ちるカンジ(流れるようではゆるい)を目安に水分調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
紫山芋★かるかんまんじゅう★動画あり★ 紫山芋★かるかんまんじゅう★動画あり★
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/NRFi0Q5O7nQ おっちゃんの台所奮闘記 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19439527