ライスペーパーで蒸し餃子

ぐりぐらのたまごやき
ぐりぐらのたまごやき @cook_40235370

ライスペーパーでモチモチ蒸し餃子
このレシピの生い立ち
生春巻き用のライスペーパーが余ったので、普段とは違う食べ方をしたくて作りました。

ライスペーパーで蒸し餃子

ライスペーパーでモチモチ蒸し餃子
このレシピの生い立ち
生春巻き用のライスペーパーが余ったので、普段とは違う食べ方をしたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(12本分)
  1. ライスペーパー(直径6cm) 12枚
  2. 大葉 12枚
  3. 【餃子タネ】
  4. 豚ひき肉 350g
  5. 玉ねぎ 2個
  6. キャベツ 3〜4枚
  7. 大葉 お好みで
  8. 生姜 1片
  9. 醤油 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. ゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、塩を振りかけて10分くらいおきます。しんなりしたら、手で水気を絞ります。

  2. 2

    キャベツはレンジで1分加熱し、水気をしっかり絞った後、みじん切りにします。

  3. 3

    大葉をみじん切りにします。生姜はすりおろします。

  4. 4

    ボールに①〜③とひき肉、醤油、片栗粉、ゴマ油を入れ、手でよく混ぜ合わせます。

  5. 5

    水で戻したライスペーパーの上に、大葉と ④をのせます。
    ※1枚あたり50gくらいです。

  6. 6

    ライスペーパーが破れないように気をつけて巻きます。

  7. 7

    軽くぬらしたお皿の上に⑥を並べます。ライスペーパーがつかないように、間隔を開けて並べます。

  8. 8

    ラップはせずにレンジで5分。
    お好みでスイチリやポン酢でどうぞ。

コツ・ポイント

⑦で1枚のお皿にのりきらなければ、2回 に分けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぐりぐらのたまごやき
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ