簡単♪*蒸しパンでケーキ*

ホットケーキミックスで蒸しパンを作り、デコして完成です。簡単です♪
このレシピの生い立ち
本物のケーキよりは劣りますが、簡単ですぐに食べるには美味しいです。昔からお菓子作りはしてましたが、ケーキを蒸しパンで出来ないか考えて作りました。
簡単♪*蒸しパンでケーキ*
ホットケーキミックスで蒸しパンを作り、デコして完成です。簡単です♪
このレシピの生い立ち
本物のケーキよりは劣りますが、簡単ですぐに食べるには美味しいです。昔からお菓子作りはしてましたが、ケーキを蒸しパンで出来ないか考えて作りました。
作り方
- 1
材料です。
- 2
ボールにホットケーキミックスを100グラム計り入れる。
- 3
たまごを器に入れ、よく混ぜる。よく混ぜると綺麗な蒸しパンになります。
- 4
ホットケーキミックスの入ったボールに、溶かしたバターまたはマーガリン、牛乳、溶き卵を入れて混ぜる。
- 5
よく混ぜ合わせたら生地の出来上がりです。
- 6
型を用意します。
私はセリアの型を使いました。 - 7
クッキングシートを型に合うように切ります。
ここは邪魔くさい工程ですが、生地を取り出しやすくするため重要です。 - 8
型にクッキングシートをセットします。容器から約半分ほど上が出るようにして下さい。*生地が膨らむため。
- 9
容器に生地を入れます。容器の半分ほどが目安です。
生地を入れたら、容器を上からトントンと落とし空気抜きをする。 - 10
電子レンジで500w 1分20秒から30秒で出来上がりです。
ご家庭の電子レンジで調節をお願いします。
- 11
出来上がりはこんな感じです。
竹串を刺して生地が出来上がっているか確認して下さい。 - 12
出来上がった生地をてっぺんを平らに薄く切り、その後真ん中で二等分に切ります。
てっぺんは仕上げのデコをしやすいようにです - 13
蒸しパンの生地は乾燥しやすいのでラップに包んでおいておきます。
- 14
次にケーキシロップを作ります。鍋に砂糖と水を入れます。
- 15
砂糖が溶け、泡が大きくなり沸騰したらケーキシロップの完成です。
- 16
ケーキシロップをはけで薄く塗ります。はけがなければ、スプーンで薄く塗ります。
- 17
次はデコをしていきます。下になる生地に生クリームを塗り苺をのせて、また生クリームを塗り上になる生地をのせます。
- 18
お好きなフルーツと、生クリームでデコをして完成です。
- 19
三段ケーキは、生地を半分よりやや多目にいれます。
- 20
電子レンジで1分30秒ほどで出来上がったら生地を三枚に切ります。てっぺんになる生地は平らに。一番下は生クリームとジャムで
- 21
二段目は生クリームを塗ってから苺をのせてまた生クリームを塗ります。
- 22
お好きなフルーツと生クリームでデコをしたら完成です。
- 23
ココア蒸しパンのケーキのレシピもあります。
コツ・ポイント
生地は蒸しパンが型で、2個出来ます。2個ケーキが作れます。電子レンジでチンするのを調節して下さい。蒸しパンは乾燥しやすいので、作ったら早めにデコして早く食べて下さい。出来立てはフワっとしてます。
似たレシピ
-
-
-
-
HMで簡単♡カップケーキ《クリスマス》 HMで簡単♡カップケーキ《クリスマス》
ホットケーキミックスで、材料混ぜるだけの簡単にふんわりしたケーキ。⭐️2015年10月話題入り感謝。写真は変更しました のん♪♪のん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ