水なし!豆乳とおでん素で作る濃厚豆乳鍋

豆乳におでんの素を入れるのが美味しさのポイント!水を入れないので薄まらず濃厚で旨味も濃縮!誰が食べても驚く美味しさです。
このレシピの生い立ち
ある有名企業のちょっとお高めな豆乳鍋の素が大好きだったのですが、夏も食べたいのに冬しか売ってないので、お客様相談室に電話したところ、「豆乳に、おでんの素を入れればできる」と教わりました。そこに味噌や醤油を入れ、自分の味に仕上げました。
水なし!豆乳とおでん素で作る濃厚豆乳鍋
豆乳におでんの素を入れるのが美味しさのポイント!水を入れないので薄まらず濃厚で旨味も濃縮!誰が食べても驚く美味しさです。
このレシピの生い立ち
ある有名企業のちょっとお高めな豆乳鍋の素が大好きだったのですが、夏も食べたいのに冬しか売ってないので、お客様相談室に電話したところ、「豆乳に、おでんの素を入れればできる」と教わりました。そこに味噌や醤油を入れ、自分の味に仕上げました。
作り方
- 1
豆乳と、おでんの素を鍋に入れ
火にかける。 - 2
沸騰しない程度に温まったら
味噌を入れる。
だいたいオタマ3分の1くらい。
隠し味で醤油も入れる。
あれば出汁醤油が◎。 - 3
お好みの材料を入れる。
火が通りにくいものから。
(肉、白菜、ネギ、豆腐、椎茸など) - 4
とにかく吹きこぼれやすいので、
目を離さず見張ってて下さい。 - 5
火が通りやすい具を入れ、
(餃子、葛きりやマロニー、モヤシ、春菊など)3分〜4分煮たら出来上がり。 - 6
器によそって、すりゴマをかけて召し上がれ!
- 7
〆はおじやがオススメ。
ご飯を水で洗ってから数分煮て、溶き卵を流し入れたら出来上がり。仕上げにブラックペッパーをかけて。
コツ・ポイント
とにかく吹きこぼれやすいので気をつけてください。
おでんの素はどのメーカーのものでも大丈夫です。
おでんの素には、ただの顆粒出汁と違って美味しくなる成分がたくさん入っているので、これさえ入れれば絶対美味しくなります!
似たレシピ
-
-
-
-
3つの材料で作るつゆ☆簡単ごま豆乳鍋 3つの材料で作るつゆ☆簡単ごま豆乳鍋
家にあるもので作るゴマ豆乳鍋♪切って入れて煮込むだけ!つゆも3つの材料で簡単に作れます!寒い季節にオススメです☆ SR_0703 -
-
その他のレシピ