お餅で♡沖縄風ぜんざい♡冷凍可能です♡

*AKORI*
*AKORI* @cook_40088428

金時豆で作るお汁粉です♡お正月の小豆のお汁粉に飽きた時に変わり種で如何ですか?沖縄ではお餅じゃないけど、相性抜群ですよ♡
このレシピの生い立ち
小豆と間違えて金時豆を買ってしまい、沖縄の善哉を思い出してお汁粉のレシピと融合させてみました!

お餅で♡沖縄風ぜんざい♡冷凍可能です♡

金時豆で作るお汁粉です♡お正月の小豆のお汁粉に飽きた時に変わり種で如何ですか?沖縄ではお餅じゃないけど、相性抜群ですよ♡
このレシピの生い立ち
小豆と間違えて金時豆を買ってしまい、沖縄の善哉を思い出してお汁粉のレシピと融合させてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝のお鍋にいっぱい分
  1. 金時豆 350g
  2. ☆砂糖 245g
  3. ☆塩 小さじ1/4(1.5g)
  4. ☆水 490g

作り方

  1. 1

    《豆を戻す》
    大きな鍋に豆を入れ、豆がたっぷり浸るくらいの水(分量外)を加えて一晩(8から12時間以上)浸します。

  2. 2

    《アク抜き》
    戻した豆を水を捨てずにそのまま中火にかけ、沸騰したらざるにあけて一度茹で汁を捨てます。

  3. 3

    《茹でる》
    再び豆を鍋に戻しかぶるくらいの水を加えて中火にかけ沸騰したら弱火にして40分以上加熱します。

  4. 4

    指で簡単に潰せるくらいまでしっかり茹でます。途中アクをとって煮汁が減ったら水をたしてください。

  5. 5

    《味付け》
    茹で汁を捨てて、豆と☆を鍋に入れて全体を軽く混ぜて中火にかけます。沸騰したら弱火で10分以上加熱します。

  6. 6

    好みの水加減になるまで追加で10から15分煮てもいいです。お好みで!

  7. 7

    冷蔵で3、4日保存可能です。
    それ以上は冷凍してください。1ヶ月保存可能です。自然解凍してから加熱して食べてください。

  8. 8

    今回は黒糖145gきび砂糖100gで作りました。黒糖多目がおすすめです!

  9. 9

    食べるときは焼き餅をドーンと乗せてどうぞ♡冷えてても美味しいですよー♡

コツ・ポイント

全然難しくないので、ただ気長に放っておくことですかね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*AKORI*
*AKORI* @cook_40088428
に公開
2歳の男の子のママです。こだわりの強い息子の気にいるレシピを日々考案してます!最近は身体に優しいおやつを考えるが多いです。簡単で美味しいみなさんのレシピを参考に楽しく子育てしています(*^^*)
もっと読む

似たレシピ