15分!豚の角煮風餡掛け[時短メニュー]

現役バイヤー:姐さん @cook_40132871
このレシピの生い立ち
現役バイヤーで、飲食店さんのメニューを考えながら旬の食材を探す日々だからこそ、食べ盛りの子供が肉を沢山食べれて、且つ、簡単なメニューを常に考えます
15分!豚の角煮風餡掛け[時短メニュー]
このレシピの生い立ち
現役バイヤーで、飲食店さんのメニューを考えながら旬の食材を探す日々だからこそ、食べ盛りの子供が肉を沢山食べれて、且つ、簡単なメニューを常に考えます
作り方
- 1
豚バラブロックをお好みサイズにカット(一口サイズ推奨)して、レンジ対応タッパへ並べる
- 2
水をヒタヒタに入れて、電子レンジ600wで8分
- 3
タッパから豚バラをフライパンへ箸で移して、タレを回しかける。
- 4
豚バラの旨みが出てるゆで汁をタッパから200ccフライパンへ入れる(お好みでうずら水煮合流)
- 5
40分とか煮込むなら400ccの水でモランボンの指示通りですが、今回は時短で餡掛け風なので、濃いめでいきます。
- 6
蓋をして強火で5分煮る
- 7
火を止めて、片栗粉を水で解いて、回しかける。軽く混ぜる。
- 8
最後にもう一度煮たたせたら終わり。丼にしても最高!とろみで味が絡めばOK!
コツ・ポイント
角煮のタレは、他の方のレシピ参考にしても良いですが、煮込まないので、濃いめ!がポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24914879