中華風に春の七草粥‼めで鯛入りで

Zyun0605 @cook_40241869
正月終わりに、七草粥。でも、美味しくいただきたい!で、中華風にしました。美味しかった!
このレシピの生い立ち
中華粥に嵌まったのは、横浜。和との融合も良いんでは?と思って
中華風に春の七草粥‼めで鯛入りで
正月終わりに、七草粥。でも、美味しくいただきたい!で、中華風にしました。美味しかった!
このレシピの生い立ち
中華粥に嵌まったのは、横浜。和との融合も良いんでは?と思って
作り方
- 1
材料揃えます
- 2
お米を鶏ガラスープでクツクツします。
- 3
お粥をクツクツしている間に、七草を熱湯でさっと火をとおします。
- 4
七草を湯切りします。
- 5
七草を細かく切ります。
- 6
お粥出来ました。
- 7
お粥に七草を入れて、煮立てます。
- 8
一煮たちしたら、鯛の刺身を入れます。味見して、お塩で調整してください。
- 9
火を止めて出来上がり♪
コツ・ポイント
全部パックなので、さっと作れます。塩味だけでは物足りない。七草だけでは物足りない。そんな人にピッタリと思って
似たレシピ
-
-
-
ホタテでいいおダシ♪中華風七草粥 ホタテでいいおダシ♪中華風七草粥
✿お正月で疲れたお腹を休める為にあっさり…が本来の食べ方なんだろうけど、やっぱり美味しくなくっちゃ♪(´∀`)゚*。:゚ sakurapuupupu -
-
-
-
無病息災を願って。めで鯛七草粥 無病息災を願って。めで鯛七草粥
実は普段使いのお野菜でも七草粥ってできるんです。ふく成のプリプリ真鯛を入れて、まさにめで鯛!縁起のいい七草粥です。 おうちで簡単レシピ♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19457743