簡単!安くて美味しい灯台つぶの塩ゆで♪

ラスクおじさん♪ @cook_40094433
あさりやハマグリは買っても、巻貝はちょっとって方も多いのでは?でもね、灯台つぶがスーパーに並んでたら、レッツチャレンジ♪
このレシピの生い立ち
あさりやハマグリは買っても、巻貝となると、調理法がわからないからって敬遠してませんか?(笑)スーパーに灯台つぶが並んでいます♪さざえ1個分の値段で10個ぐらい♪砂抜き不要で、塩ゆでするだけで簡単に磯の風味たっぷりの酒の肴になるんですよ♪
簡単!安くて美味しい灯台つぶの塩ゆで♪
あさりやハマグリは買っても、巻貝はちょっとって方も多いのでは?でもね、灯台つぶがスーパーに並んでたら、レッツチャレンジ♪
このレシピの生い立ち
あさりやハマグリは買っても、巻貝となると、調理法がわからないからって敬遠してませんか?(笑)スーパーに灯台つぶが並んでいます♪さざえ1個分の値段で10個ぐらい♪砂抜き不要で、塩ゆでするだけで簡単に磯の風味たっぷりの酒の肴になるんですよ♪
作り方
- 1
つぶ貝の種類によっては下処理をきちんとしないと食中毒になることも!必ず「灯台つぶ」と表示されたものを買い求めてね♪
- 2
貝殻の汚れを何度か水を換えながら洗い落としてね♪
- 3
鍋に材料全部を入れたら、中火で煮立たせてね♪灰汁が出てくるからきれいに取り除いてね♪
- 4
沸騰してから10分したら、つぶ貝をザルにあけてお湯を切って、器に盛り付けてね♪
- 5
つま楊枝なり串を、蓋より出来るだけ奥の身に突き刺し、貝殻を回転させると身がスルッと出てくるよ♪あ~お酒が進む~♪
コツ・ポイント
灯台つぶを買い求める際のポイントは新鮮、かつ、貝の蓋が貝殻の奥に引っ込んでないものを!奥に引っ込んでると身を取り出しにくく、最悪貝殻を叩き割らないと食べられないことも^^;貝を煮る時は必ず水からね♪お湯からだと身が更に奥に引っ込んじゃうよ!
似たレシピ
-
寿司屋で出会ったシンプルなつぶ貝のうま煮 寿司屋で出会ったシンプルなつぶ貝のうま煮
簡単5分!シンプルな味付けでつぶ貝の旨味を最大限に引き出してくれます。冷蔵庫で冷やしても美味しい♡味染みのコリコリつぶ貝に白ワインや泡が合いすぎて飲みすぎます!子どもと取り合いになるおつまみです♡ LKH -
-
-
-
【つぶ貝の煮付け】殻あっても無くてもOK 【つぶ貝の煮付け】殻あっても無くてもOK
煮込むだけの簡単なつぶ貝煮です。あまり濃くない味付けなので、食べやすく沢山食べられると思います。 makichihua -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19469844