超簡単♪サンラータンスープ☆

ノッポのエリさん
ノッポのエリさん @cook_40243510

超簡単♪作って食べて10年以上!2歳の娘も大好きスープです♡
このレシピの生い立ち
家で簡単にサンラータンが出来ないかと思って作ってみたのが始まりです。スープで食べるのではなく、味付けを濃くしてトロミを付けたサンラータン麺にしたり、ご飯を入れて食べています(o^^o)黒酢を後入れしても美味しいですよ♡

超簡単♪サンラータンスープ☆

超簡単♪作って食べて10年以上!2歳の娘も大好きスープです♡
このレシピの生い立ち
家で簡単にサンラータンが出来ないかと思って作ってみたのが始まりです。スープで食べるのではなく、味付けを濃くしてトロミを付けたサンラータン麺にしたり、ご飯を入れて食べています(o^^o)黒酢を後入れしても美味しいですよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もずく酢(3個1パックの市販のもずく酢です) 1パック
  2. ↑もずく酢の中にカツオ出汁や昆布出汁が入っている方がお出汁が効いていて美味しいです。
  3. 1個
  4. ネギ薬味ネギ長ネギお好みの方で) 適量
  5. 300〜400cc
  6. ↑400ccで作ると薄味になります。
  7. 鶏ガラスープの素 大さじ1弱
  8. ラー油(大人だけ後入れ) お好みの量
  9. お酢又は黒酢(後入れ) お好みの量

作り方

  1. 1

    お水を鍋に入れ火にかける。その間にネギを切ったり、卵をといておく。

  2. 2

    沸騰したら鶏ガラスープの素を入れ、切ったネギを入れ、溶き卵を入れる。卵が固まったらもずく酢を入れ軽く混ぜて火を止める。

  3. 3

    ここで味見をして、薄ければ鶏ガラスープの素を入れて調整してください。

コツ・ポイント

もずく酢を入れてから、あまり長く火にかけると酸味がなくなるのでご注意を!その時は追加でお酢を入れて下さい(^^)あとはお好みで、水溶き片栗粉でトロミ付きのスープでもよし、大人はラー油を後入れしてもよし、お好みの野菜やキノコを入れてもよし♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノッポのエリさん
に公開

似たレシピ