実は簡単♡バレンタイン♡カップケーキ!

HAREL
HAREL @cook_40054656

少ない材料と道具で、簡単にガナッシュクリームを作って、立派なカップケーキを手作り風に仕上げました!
このレシピの生い立ち
ガナッシュって難しそうでそうでもありませんよ。飾のアレンジは無限なので、お子様と一緒に遊びながら、食べながら、カジュアルに楽しめるお菓子です。スポンジは市販のもので良いと思います。楽チンに、楽しく!

実は簡単♡バレンタイン♡カップケーキ!

少ない材料と道具で、簡単にガナッシュクリームを作って、立派なカップケーキを手作り風に仕上げました!
このレシピの生い立ち
ガナッシュって難しそうでそうでもありませんよ。飾のアレンジは無限なので、お子様と一緒に遊びながら、食べながら、カジュアルに楽しめるお菓子です。スポンジは市販のもので良いと思います。楽チンに、楽しく!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニカップケーキ 6個分
  1. 板チョコ 50g
  2. 生クリーム 100cc
  3. スポンジケーキ(市販のものでOK) 6個
  4. 飾り お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて火にかけ、温めておきます。できればキッチンペーパーを敷いておくと良いです。

  2. 2

    湯煎の準備です。鍋の上にボウルをスタンバイ。

  3. 3

    チョコレートを刻みます。

  4. 4

    湯煎のボウルに入れます。

  5. 5

    溶けたら、生クリームの半量(50g)を入れて混ぜます。

  6. 6

    くるくる混ぜます。

  7. 7

    溶けました!

  8. 8

    氷を入れたボウルを用意。

  9. 9

    先程溶かしておいたチョコレートを、急冷させます。

  10. 10

    すぐに残りの生クリームを全て(50g)入れて、泡立て器で混ぜていきます。

  11. 11

    しっかり混ぜつつ、ホイップしていきます。

  12. 12

    こんなかんじ。ツノが立つくらい。

  13. 13

    ガナッシュを市販のスポンジケーキの上に乗せて、、、

  14. 14

    スパテラで形を整えます。

  15. 15

    こんな事をしてみたり。

  16. 16

    こんな飾りをしてみたり。

  17. 17

    バージョンアップさせてみたり。

  18. 18

    色々楽しんでくださいね。

コツ・ポイント

・ガナッシュクリームは立てすぎるとパサパサになります。・飾りはお好みですがスパイスやブラックペッパーもアクセントが効いて美味しいです。・ガナッシュをナッペする時はスパテラを熱湯で温めてからするとくっつかず綺麗に仕上げられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HAREL
HAREL @cook_40054656
に公開
ゆるいペスコベジタリアンです。ボチボチマイペースに(๑ت๑)
もっと読む

似たレシピ