余り物野菜でも出来るミネストローネ

ciao!
ciao! @cook_40139747

寒い季節に冷蔵庫の余り物でも出来るイタリアの定番料理です!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の掃除がてら

余り物野菜でも出来るミネストローネ

寒い季節に冷蔵庫の余り物でも出来るイタリアの定番料理です!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の掃除がてら

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. にんじん 1/2
  3. セロリ 1/2
  4. ジャガイモ 1/2
  5. キャベツ 1/4
  6. ズッキーニ 1/2
  7. ナス 1//4
  8. 豆類 (レンズ豆 キッドニービーンズなど) 60g
  9. きのこ類 適量
  10. その他季節の野菜 適量
  11. ニンニク 少量
  12. パンチェッタベーコン 30g
  13. 1L
  14. 塩胡椒 適量
  15. パルミジャーノ 適量
  16. セリ 適量
  17. オリーブオイル 適量
  18. ホールトマトか無塩のトマトジュース 100cc

作り方

  1. 1

    ソフリットを作る玉ねぎ人参セロリは小角切りにするニンニクはみじん切りにする。
    パンチェッタは3mm角にきる

  2. 2

    火の付いてない鍋にオリーブオイルとパンチェッタとニンニクを入れニンニクを焦がさないようにじっくり炒める

  3. 3

    2でニンニクに色が付いてないとニンニクの臭さが残ります
    パンチェッタは脂を引き出すように

  4. 4

    色がついたらソフリットを入れて塩一つまみ入れて弱火で水分を飛ばすようにじっくり炒める
    この間に他の野菜を切る

  5. 5

    ジャガイモ、ナス、ズッキーニ、キャベツはソフリットと同じ大きさにカットする
    ナスは水に数分つけてアク抜きする

  6. 6

    きのこ類は包丁を使わずに手で裂く
    パセリはみじん切り

  7. 7

    ソフリットが炒まってきたらナス、ズッキーニ、キャベツ、ジャガイモの順に入れて炒める
    野菜を入れたらその都度塩をする

  8. 8

    野菜が全て炒まったら強火にして鍋を熱くしてから水か白ワイン30cc入れて鍋に付いた旨味をこそげとる

  9. 9

    強火にしたまま水分を飛ばしたら潰したトマトホールを入れ水分を飛ばす
    水分が飛んだら水を入れて沸くまで強火に沸いたら弱火

  10. 10

    アクが出てくるのですくい取ってしばらく煮込む
    味見をして塩胡椒で味をつける

  11. 11

    器に盛り付けてパセリとパルミジャーノをふりかける

  12. 12

    ソフリットをよく炒めないと旨味が出てこないです。

コツ・ポイント

ソフリットをよく炒めること、水分を入れた時によく水分を飛ばすこと
ニンニクは焦がさないこと

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ciao!
ciao! @cook_40139747
に公開

似たレシピ