【離乳食 手づかみ】鶏ひき肉でソーセージ

fuu__mama
fuu__mama @cook_40197256

手づかみにもぴったりな手作りソーセージ♡
鶏ひき肉のつくねとも鶏団子とも違った食感!魚肉ソーセージに近い感じ?⍢
このレシピの生い立ち
娘の離乳食の手づかみメニューで作りました♪

【離乳食 手づかみ】鶏ひき肉でソーセージ

手づかみにもぴったりな手作りソーセージ♡
鶏ひき肉のつくねとも鶏団子とも違った食感!魚肉ソーセージに近い感じ?⍢
このレシピの生い立ち
娘の離乳食の手づかみメニューで作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉 100g程
  2. 1個
  3. 野菜お好みで(今回はほうれん草玉ねぎ人参 50g程
  4. 片栗粉 大さじ4

作り方

  1. 1

    ボウルに材料を用意する
    野菜は柔らかく茹でるかレンチンしてみじん切りにしています

  2. 2

    よく混ぜ合わせる
    スプーンを入れた時に流れてこない程度の固さが目安です
    柔らかければ片栗粉で調整して下さい

  3. 3

    ラップを長めに切り手前にタネをのせる

  4. 4

    タネをラップで包むようにピッタリと巻き、細長くサイドにのばす
    そのままくるくる巻いてラップの先はねじる

  5. 5

    真ん中辺りでねじる
    その後両サイドもねじってソーセージの形をつくる

  6. 6

    ラップの先をまとめる
    長いものは結んでしまう
    短くて無理な場合はくるくるしてそのままでも大丈夫でした

  7. 7

    お鍋にお湯を沸かし、グツグツ5分程茹でる

  8. 8

    火を消して冷めるまでそのまま放置して、ラップを剥がしたら完成!

  9. 9

    すぐに使わない分は、フリーザーバッグに入れて冷凍

    加熱は2本くらいで電子レンジ600wで40秒〜様子見て追加してます

  10. 10

    【アレンジ】
    ソーセージとブロッコリーのバターソテー

  11. 11

    【アレンジ】
    ソーセージと鮭の炒飯

  12. 12

    ごっちん@さん
    つくれぽのコメントが誤って入力途中で投稿されてしまいました( ; ; )すみません

コツ・ポイント

・はじめにタネをラップにのせてのばす太さは、直径1cmちょいくらいがその後ねじりやすいと思います

・サイドをねじるときは、ねじった真ん中を持ちながらやると、ねじった真ん中が戻ったりタネが流れたりするのを防げます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fuu__mama
fuu__mama @cook_40197256
に公開
instagram @fu_mog 娘の離乳食の記録を載せています レシピも離乳食が中心です 宜しくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ