簡単節約!豚ミンチと白菜のとろとろ丼♡

りかずくっきん♩☆ @cook_40247139
豚ミンチと白菜があれば簡単にできます♫
別のお肉で代用しても大丈夫です!
とろとろで食べやすいので子どもにもオススメ☆
このレシピの生い立ち
保育園の給食メニューをより簡単に、味覇を入れることで少し中華風にアレンジしました(^^)!
大人も子どもも食べやすい簡単節約ご飯です!
簡単節約!豚ミンチと白菜のとろとろ丼♡
豚ミンチと白菜があれば簡単にできます♫
別のお肉で代用しても大丈夫です!
とろとろで食べやすいので子どもにもオススメ☆
このレシピの生い立ち
保育園の給食メニューをより簡単に、味覇を入れることで少し中華風にアレンジしました(^^)!
大人も子どもも食べやすい簡単節約ご飯です!
作り方
- 1
白菜は2〜3cmぐらいのザク切りにする。
今回は彩りで人参も入れました!(火が通りやすいように薄めの短冊切りにしてます) - 2
フライパンに油を敷き、豚ミンチ、酒、生姜、にんにくを入れて炒める。
かたまらないように放置せずこまめに炒めてください☆ - 3
豚ミンチから出た余分な脂はキッチンペーパーで軽く拭き取ってください♫
- 4
お肉に火が通れば白菜を入れて、白菜がしんなりするまで炒める。
(人参を入れる場合は白菜の前に入れて、少し炒めます。) - 5
白菜がしんなりしてきたら★を入れてしばらく煮る。
この時に味見して調節してください(^^) - 6
火を止め水溶き片栗粉を少しずつ回し入れながら混ぜる。火をつけて様子をみながら好みのかたさに調節し、最後にごま油を入れる。
- 7
ご飯にのせて召し上がれ〜♫
(お好みでネギを入れるとより彩り良いです◎)
コツ・ポイント
生姜とにんにくは手軽にチューブを使いましたが、生のすりおろしでももちろん◎
味見の際、少し濃いかな?ぐらいの味付けがオススメです◎(味見の後水溶き片栗粉をいれると少し薄まるのと、丼物なので♫)
似たレシピ
-
-
-
-
-
✿大根と豚ひき肉のとろとろ丼ぶり✿ ✿大根と豚ひき肉のとろとろ丼ぶり✿
*2015.6.29話題入り感謝*余りがちな大根や白菜などで、簡単あったか生姜風味のとろとろあんかけ丼ぶりです♬ 京都のたーちゃん -
-
簡単&節約☆白菜とひき肉のあんかけ丼 簡単&節約☆白菜とひき肉のあんかけ丼
お家にあるものですぐ出来て、ボリュームのある節約料理です。白菜→キャベツでも!トロミがあるのでお腹も温まります。 さとうなおこ -
-
簡単節約【白菜と豆腐のひき肉あんかけ丼】 簡単節約【白菜と豆腐のひき肉あんかけ丼】
安価食材の代表、豆腐、ひき肉、旬の白菜&米。体が温まっておなかも満たされる簡単メインです。丼ではなくそのまま食べてもおいしい濃さです。【節約ポイント】安価食材をふんだんに使う! *実月* -
【中華丼】白菜と豚ひき肉のとろとろ煮込み 【中華丼】白菜と豚ひき肉のとろとろ煮込み
そのまま食べてもよし、中華どんにしてもよしな簡単な作り置きの一品。鍋の残りの白菜もこれですっきり消化です! Lily2018 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19548755