しっとり☆リコッタチーズ

hyoon821
hyoon821 @cook_40100735

試行錯誤しながら、クリームチーズのようなしっとりした食感を目指しました。

このレシピの生い立ち
2、3日に一回リコッタチーズを作っていて、ボソボソの時としっとりの時があったので、いろいろ分量を調整してみました。

しっとり☆リコッタチーズ

試行錯誤しながら、クリームチーズのようなしっとりした食感を目指しました。

このレシピの生い立ち
2、3日に一回リコッタチーズを作っていて、ボソボソの時としっとりの時があったので、いろいろ分量を調整してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり約100gの分量
  1. 牛乳 200cc
  2. 生クリーム 100cc
  3. レモン 大さじ1
  4. 小さじ1

作り方

  1. 1

    牛乳、生クリームを鍋に入れ、中火で加熱する。

  2. 2

    沸騰しないようによーく見張っておき、気泡が現れ始めたら一番小さい弱火にする。

  3. 3

    レモン汁と塩を加え、1分ほど加熱する。優しく混ぜながら、カードとホエイが分離されたのを確認したら、火から下ろす。

  4. 4

    ボールとざるを重ねた上にリード(他のクッキングペーパーでは出来るかどうか分かりません)を敷き、③をそっと注ぐ。

  5. 5

    ボールとざるの間には空間があった方が濾しやすい。一回り小さいボールに乗せるとちょうどいい感じ。

  6. 6

    1〜2分ほど放置した後、リードの4つの角をそーっと引き合わせる感じでカードをまとめ、上の部分を輪ゴムで結ぶ。

  7. 7

    この時、絞らないこと!!水分を多く残して、しっとり仕上げていきましょう。

  8. 8

    ぴったり目のタッパーに⑥を入れて、冷蔵庫で2〜3時間冷やす。その後、取り出してリードを取り除いたら出来上がり。

  9. 9

    パンに伸ばして食べるとすごく美味しい(^^)

コツ・ポイント

加熱の時、沸騰させないこと。
ホエイを濾す時、無理矢理絞らないで水分を多めに残すこと。
料理用ガーゼの方が扱いやすいけど、リードの方が後処理が簡単なので、今はリードを使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hyoon821
hyoon821 @cook_40100735
に公開

似たレシピ