生揚げのあんかけ〜カレー風味
生揚げをメインにした、ご飯が進む一品。
このレシピの生い立ち
生揚げ&ひき肉でおかずを作りたくてo(^_-)O
作り方
- 1
生揚げは熱い湯でサッと油抜きし、1cmくらいの厚みに切る。ネギも切る。ごま油で生揚げをキツネ色に両面焼く。皿に移す。
- 2
あん〜ひき肉を炒め、色が変わったらカレー粉、きのこ、ネギを投入。すき焼きのタレ、味をみて水を少し入れて、とろみを加減。
- 3
あんを生揚げにかけて完成!
コツ・ポイント
カレー粉のおかげでとろみがつきますが、もっととろみが欲しい場合は、水溶き片栗粉をプラスしてください☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
豚ひき肉と厚揚げのピリ辛あんかけ炒め♪ 豚ひき肉と厚揚げのピリ辛あんかけ炒め♪
厚揚げにピリ辛タレが絡んで御飯が進む〜♪長ネギのシャキシャキ感もたまりません!御飯に乗せて丼にしてもGoodです♡ ♡ShihTzu♡ -
-
-
-
-
-
厚揚げのそぼろあんかけ*取り分け幼児食 厚揚げのそぼろあんかけ*取り分け幼児食
ツルッとした絹厚揚げがとっても美味しい♡とろみのついたそぼろでご飯が進む!取り分けで大人も子供も同じご飯をたべよう♪楽ちんママのレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19501779