プレゼントに♡ミニデコブラウニー

バレンタインにかわいいイラスト入り焼菓子
ブラウニー、マドレーヌ、フィナンシェ、パウンドケーキお好きな生地でどうぞ
このレシピの生い立ち
Instagram @yuni_sweets ゆにはさんのデコロール進化系、ミニデコシリーズが可愛くてブラウニーで作ってみました
Instagramに投稿の際はゆにはさんの
#ミニデコシリーズ ダグをつけてもらえるとうれしいです
プレゼントに♡ミニデコブラウニー
バレンタインにかわいいイラスト入り焼菓子
ブラウニー、マドレーヌ、フィナンシェ、パウンドケーキお好きな生地でどうぞ
このレシピの生い立ち
Instagram @yuni_sweets ゆにはさんのデコロール進化系、ミニデコシリーズが可愛くてブラウニーで作ってみました
Instagramに投稿の際はゆにはさんの
#ミニデコシリーズ ダグをつけてもらえるとうれしいです
作り方
- 1
パータデコール生地を作る
材料全てダマがなくなりなめらかになるまでよーく練り混ぜる - 2
小分けにしてアイシングカラーなどで着色する
- 3
コルネに入れる
- 4
クッキングシートを型の底に合わせて切っておく
マフィン型など、シリコンの型だと外しやすいです - 5
お好きなイラストを用意
(焼き上がりは反転するので文字などは反転させてください) - 6
切ったクッキングシートにオイルスプレーをふる
薄く油を塗ってください
忘れるとイラストがシートにくっついて持ってかれます - 7
縁どり部分を描く
- 8
縁どりだけ描き終えたら
冷凍室で少し固めます - 9
上から空気が入らないように色生地を乗せてゆきます
- 10
全部塗り終えました
- 11
オイルスプレーを振った型に敷く
オイルスプレーなければ薄く油を塗るで大丈夫です - 12
冷凍室で固めます
その間に生地作り - 13
生地はえいとさんの レシピID18288160 『サラダ油で失敗なし♪かんたんブラウニー☆』を参考にさせていただきました
- 14
純ココアの部分を65g分
抹茶パウダー、チョコパウダー、スキムミルク、アーモンドパウダー
などに変えて味変してます - 15
卵と砂糖を白っぽくなるまでよく混ぜる
- 16
サラダ油をよく混ぜる
- 17
薄力粉、味粉類を振るいにかけ入れよく混ぜる
生地はやわらかめ
流した後で平らになる程度
硬い場合は牛乳、フレッシュで調整 - 18
生地をホイップ袋に入れる
- 19
空気が入らないように優しく絞り入れる
- 20
膨らむので八分目くらい
- 21
お好みでチョコチップやアーモンドなど
重いと沈んでイラストを傷つけるので注意 - 22
170度で18〜23分(ご家庭によって)
竹串を刺して何もついてこなければ大丈夫です - 23
焼けたらすぐに網にひっくり返して型から出します
- 24
クッキングシートを外す
- 25
完成!
- 26
個包装してバレンタインなどギフトに♡
- 27
花型で
抹茶パウダー、ホワイトチョコで - 28
いちごパウダー、ホワイトチョコで
- 29
スキムミルク、ホワイトチョコパウダーで
- 30
ブラックココアパウダーで
- 31
トップ画像、変更しました
- 32
パータデコールの白色はそのままでも白ですが私はアイシングカラーの白を足してます。肌色はオレンジに白を混ぜてます
コツ・ポイント
クッキングシートにオイルスプレーをちゃんとかける、イラストは空気が入らないように描く
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♡かわいい♡ハートの型抜きクッキー♡ 簡単♡かわいい♡ハートの型抜きクッキー♡
簡単に作れるサクサク美味しいハートのクッキーです♡プレーンとココアの2色で見た目も可愛い♡バレンタインやプレゼントにも♡ 柴犬のお顔☆ -
簡単グルテンフリーチョコレートマドレーヌ 簡単グルテンフリーチョコレートマドレーヌ
グルテンフリーのマドレーヌですバレンタインにオススメのチョコレート入りにしてみました。チョコ焼き菓子部門#米粉活用 薬膳野菜ソムリエ文 -
-
その他のレシピ