チーズとろーり♪簡単納豆オムレツ!

PECO助
PECO助 @cook_40244926

チーズがとろーっ!卵→納豆→チーズの順で味が広がる、食べて美味しい楽しいオムレツです。
このレシピの生い立ち
納豆オムレツをオーダーされたので、冷蔵庫にあるものを混ぜて焼いたら好評でした!3日に一回は作ります!

チーズとろーり♪簡単納豆オムレツ!

チーズがとろーっ!卵→納豆→チーズの順で味が広がる、食べて美味しい楽しいオムレツです。
このレシピの生い立ち
納豆オムレツをオーダーされたので、冷蔵庫にあるものを混ぜて焼いたら好評でした!3日に一回は作ります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 納豆(大粒) 1パック
  2. 納豆付属のタレ・からし 各1パック
  3. 卵L 1個
  4. とろけるチーズ 適量
  5. マヨネーズ 少々

作り方

  1. 1

    材料をボウルに入れ、納豆をほぐす程度にかき混ぜる。

  2. 2

    マヨネーズを混ぜておいてもフワフワに出来、油もあるので焼きやすい。

  3. 3

    焦げやすいフライパンの場合はバターかサラダ油を引いておく。

  4. 4

    1を中火で温めたフライパンに流し込み、周りから軽くかき混ぜる。

  5. 5

    徐々に端に寄せて楕円の形になってきたら、お皿をフライパンにつけた状態でフライパンを引っくり返してオムレツをお皿に乗せる。

  6. 6

    【写真】
    このくらい半熟だとトロトロで美味しいです。

  7. 7

    【写真2】
    セリアのパンケーキ型で可愛いオムレツが出来ました。(レンジで1分くらい温めてからかき混ぜて焼くと良いです。)

  8. 8

    【補足】最近はパンケーキを焼くように弱火でじっくり焼いて焼き目がついたら、半分に折って中が半熟の状態で焼き上げています。

  9. 9

    【祝】納豆オムレツで人気検索トップ10に入りました〜♪(2019.4.7)

コツ・ポイント

混ぜすぎると食べる時に単調な味になるので注意!
焼きすぎると出汁を含んで卵がしっかり固まるのでキッシュのようになりますが、半熟は全てトロトロで美味しいです。
チーズはたくさん入れた方が幸福感が増します!
納豆は大粒の方がトロトロで好みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PECO助
PECO助 @cook_40244926
に公開
ご覧いただきありがとうございます!簡単☆楽チン☆美味しいがモットーです!やり過ぎない程度に糖質制限やグルテンフリーの料理も考えて作っています。
もっと読む

似たレシピ