作り方
- 1
無花果を洗って、ヘタを取ります。皮はついたまま。
- 2
厚手のお鍋に無花果を入れて、砂糖を振りかけます。後から水分が出てくるので、お水は要りません。
- 3
落し蓋をして、中火で煮ます。
- 4
煮汁が出てきたら、弱火にします。ここからだいたい一時間から一時間半くらいゆっくり煮ます。
- 5
柔らかくなってきたら、火を止めます。煮汁に浸したまま冷まします。無花果に煮汁が染み込んだら、出来上がり
コツ・ポイント
お水を入れないと焦げちゃうんじゃないかと思うかもしれませんが、大丈夫。のんびり煮るダケです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19506879