バタフライピーの琥珀糖

色によって味も変わる二重で楽しい宝石のようなお菓子です。
レモンが入るので琥珀等の割にはすっきりとした甘さです。
このレシピの生い立ち
琥珀糖を作るのに残ると後の用途に困りがちな着色料やカキ氷シロップをわざわざ買わなくても綺麗な色が出せないかと検討した結果です
作ってみたらグラデーションをそのまま生かせるし、ピンクになる程レモンの風味が強く、さっぱりとした甘さになりました
バタフライピーの琥珀糖
色によって味も変わる二重で楽しい宝石のようなお菓子です。
レモンが入るので琥珀等の割にはすっきりとした甘さです。
このレシピの生い立ち
琥珀糖を作るのに残ると後の用途に困りがちな着色料やカキ氷シロップをわざわざ買わなくても綺麗な色が出せないかと検討した結果です
作ってみたらグラデーションをそのまま生かせるし、ピンクになる程レモンの風味が強く、さっぱりとした甘さになりました
作り方
- 1
200ccの水を鍋に入れ、沸騰したらバタフライピーのティーバッグを2つ入れて煮出す。
- 2
粉寒天を少しずつ溶かした後、一度しっかり沸騰させてから砂糖を全て投入。ゆっくりかき混ぜ、あとはあまり混ぜ過ぎないこと。
- 3
※少し糸が垂れる程度まで煮詰まったら、タオルなどでバットを少し傾けて網でこしながら半分程注ぐ
- 4
鍋に残った分にレモン汁を少し加え、紫色を作りバットに半分程注ぎ、残りにさらにレモン汁を足しピンクに近い紫色にして注ぎ切る
- 5
泡などが浮いていればおたまで表面だけすくう。この段階で星型の金箔を入れたら可愛かったです。
- 6
冷やし固まったらバットから取り出し、包丁で表面に軽く切れ目を入れてから手で千切り、クッキングシートに並べる。
- 7
3〜10日(湿度や気温で差アリ)で表面が結晶化します。
暖かく乾燥する場所だと早いみたいです。 - 8
−−−−−−−−−−−−−−−−
返信しきれなくなってしまい、纏めてになり恐縮ですが、つくれぽありがとうございます! - 9
作ってくださり嬉しいです。にこにこしながら全て拝見させて頂いております✨
コツ・ポイント
※ここが一番重要ポイントのようです
煮詰めが足りないと結晶化に時間がかかり、煮詰め過ぎるとジャリジャリになるようなので「少し糸を引く程度」を意識してください。
バタフライピーはレモングラス入りの物がオススメです
最終更新:R3.2.15
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
桃香る春の琥珀糖 電子レンジで簡単に! 桃香る春の琥珀糖 電子レンジで簡単に!
宝石のような琥珀糖。桃の香りとピンクのかわいい色で春を表現してみました。乾かす時間は必要ですが、手順は簡単です。 にゃおこ先生
その他のレシピ