宝石のような琥珀糖

星芋はう @cook_40375592
外はパリッ!っとして中はゼリーのようなお菓子です(*´˘`*)甘くて美味しかった♡空気が乾燥してる時期に作ってください♫
このレシピの生い立ち
寒天なのになんでパリッとするんだろう、と不思議に思い作りました( ̄▽ ̄;)
宝石のような琥珀糖
外はパリッ!っとして中はゼリーのようなお菓子です(*´˘`*)甘くて美味しかった♡空気が乾燥してる時期に作ってください♫
このレシピの生い立ち
寒天なのになんでパリッとするんだろう、と不思議に思い作りました( ̄▽ ̄;)
作り方
- 1
【下準備】
使いたい着色料をあらかじめ少量の水で溶かしておく。(着色料の量は濃さによって変わります。) - 2
鍋に水、粉寒天を入れて火にかける前に軽く混ぜる。
- 3
②を火にかける。だいたい弱火か中火です。
- 4
しっかり溶けて、沸騰したらグラニュー糖を入れる。入れたらよく混ぜる。
- 5
泡がぶくぶくして、ヘラですくって糸のようにたれたらおk!
(心配な場合はやりすぎなぐらい火にかけておくと良いです。) - 6
⑤を①の着色料の入った器に入れて、色が混ざったらバットに移す。
(※あくまで何色も使う場合のやり方です) - 7
1色の場合は⑤をバットに移し、①を、自分好みに垂らす。
- 8
⑥(※または⑦)を1〜2時間冷やす。
プルプルのゼリー状になったら、切ったり、型抜きしたりちぎったり形を作る(お好みで) - 9
⑧を風の通る乾燥した場所に置いて1週間ぐらい乾かす。
表面がベタベタしなくなったら完成!
コツ・ポイント
砂糖を入れたあとはよく混ぜてよく沸騰させてください。(固まらなくなる場合もあるので)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
キラキラ宝石の琥珀糖 簡単で可愛い! キラキラ宝石の琥珀糖 簡単で可愛い!
琥珀糖をつくりました。作った時と、乾燥させた時の味の違いも楽しめます。乾燥すると、外はサクサク、中はぷにゅっとします! aiainoa -
-
-
【フードドライヤーで時短】琥珀糖の作り方 【フードドライヤーで時短】琥珀糖の作り方
通常なら数日かかる琥珀糖の乾燥も、フードドライヤーを使うとわずか1日で外はカリカリ中はぷるっとした琥珀糖に仕上がります。 ラボネクト
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21096361